- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 組織心理学の若き権威、アダム・グラントに聞く「成功…
組織心理学の若き権威、アダム・グラントに聞く「成功」の知恵

世界で最も 権威あるビジネス思想家ランキン グ「THINKERS 50」の1人に選 ばれたアダム・グラント PHOTOGRAPH BY PASI SALMINEN
<思い込みや既存の慣行に縛られず臨機応変に対応するために必要な「再考」のテクニックとは>
アダム・グラントが現代アメリカのプラトンとされるのには一理ある。ほぼ毎年、全米一のビジネススクールの最高の教師と評され、若い頃から興味深く先駆的な研究論文を世に送り出してきた。10年以上前に20代の若さで既に生涯特別功労賞に値するような卓越した業績を挙げていた。
学術面でハリウッド映画の脚本のように成功遂げている一方で、全く異なる分野でも活躍を見せている。世界中の有力紙で見識を披露しニューヨーク・タイムズのベストセラーリスト入りの常連であるほか、学術的なアイデアや一般向けのアイデアを量産しているイメージがある上、ビジネスコンサルタントとしても引っ張りだこ。NBAからゲイツ財団やグーグルまで名だたる一流の企業や組織がこぞってグラントのアドバイスを求める。リンクトインにおけるグラントのフォロワーは今年末までに500万人を超えることは間違いないだろう。
組織心理学者であるグラントの最新作『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』は分裂し対立する世界に不可欠な、彼の現実離れした成功の理由も分かる一冊だ。
その中でグラントは、どうすればパフォーマンスを向上し予測向上につながるか、より賢明な決断をしたり、自分の立場に固執する人々を説得したりできるか、具体的かつ正確に、タイムリーなリサーチやエピソードや助言を提供する。
『THINK AGAIN』も前作までと同様ベストセラーに。その刊行に合わせた記事で、グラントはモチベーショナル・インタビューという説得法を紹介。新型コロナのワクチン接種を受けたがらない友人や家族を説得する方法について、彼らしいユーモアと素晴らしい解説で、ハリー・ポッターへの言及も交えて説明している。
例えば、おじさんが「名前を言ってはいけないあの人」を支持するのをやめさせるにはどうすればいいか、という具合だ。4月18日には邦訳版も刊行。『THINK AGAIN』をより理解するにはどうすればいいか。
8年近く前にグラントと初めて会って以来、彼の著書を追い掛け、自身もモチベーショナル・インタビューを外交の授業で実践している米ジョージタウン大学教授のサム・ポトリッキオが、話を聞いた。
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
「忠誠心」で固めたトランプ新政権...最大の敵は「期待」と「時間」 2025.01.17
トランプ政権の次期駐日大使ジョージ・グラスとは何者か? 2025.01.09
プーチン成功で「世界秩序崩壊」、失敗なら「支配の終焉」 2024.12.26
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員