コラム

民主党女性議員4人組「スクワッド」とトランプは似たもの同士

2019年08月14日(水)14時30分

(左から)プレスリー、オマル、トレイブ、オカシオコルテスの4人組 ERIN SCOTT-REUTERS

<どちらも全米では「好き」より「嫌い」のほうが多い――トランプの差別ツイートは再選のための作戦か>

トランプ米大統領が7月14日に発した「国に帰れ」という悪意あるツイッターは、4人の女性下院議員に対する正面攻撃だった。トランプは民主党左派のこの4人について、「政府が完全かつ全面的に破綻した国の出身者だ」と、事実と異なる説明をした。

4人の女性はいずれもアメリカ市民であり、3人はアメリカ生まれ。残るイルハン・オマルは12歳でアメリカに移住した。

このツイートは激しい非難を浴び、最終的に下院で非難決議が採択された。実際、法律の教科書に載るような差別行為の典型例だ。まともな民間企業なら、即時解雇だろう。

ニューヨーク14区選出の元バーテンダー、アレクサンドリア・オカシオコルテス(29)。ミネソタ州5区選出の3児の母、イルハン・オマル(36)。マサチューセッツ州7区選出のアヤナ・プレスリー(45)。そしてミシガン州13区選出のラシダ・トレイブ(43)。

「スクワッド」と呼ばれるこの4人組は、なぜトランプをここまで怒らせたのか。彼女たちは政界の常識を破壊する「ゲームチェンジャー」なのか。

スクワッドは多くの点でトランプとよく似ている。どちらも「政治の時代」の一つの象徴だ。トランプと同じく、彼女たちもほとんど一夜にして政界のスターの座に上り詰めた。

4人組を利用する作戦

彼女たちが選挙で獲得した票は、アメリカ人全体から見ればごくわずかだが、メディアへの影響力は相当なものだ。最もいい例がオカシオコルテスだろう。

彼女が民主党の下院予備選で獲得したのは1万6000票足らずだが、ベテランの現職議員を破る大番狂わせだったせいで一気に注目の存在になった。今ではツイッターとインスタグラムのフォロワー数は民主党で断トツの1位。2位以下の大物議員7人の合計より多い。

今はSNSをうまく使える候補者が政治エリートとその体制をたたきつぶせる時代だ。トランプは16年の大統領選で、スクワッドは18年の中間選挙でそれをやってみせた。

今の彼女たちは巨大な影響力を持っている。4人の中で最も知名度が高いオカシオコルテスは、大統領経験者を除けば民主党で最も選挙の際に推薦してもらいたい政治家になった。

誰の推薦が最も価値があるかを有権者に尋ねたところ(上位5人まで複数回答)、1位はオバマ前大統領の70%、2位はビル・クリントン元大統領で28%、3位はカーター元大統領の27%、オカシオコルテスは25%で4位だった(ヒラリー・クリントンは24%で5位、ナンシー・ペロシ下院議長は22%で6位)。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、4月2─4日にブリュッセル訪問 NAT

ワールド

トランプ氏「フーシ派攻撃継続」、航行の脅威でなくな

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア

ワールド

米を不公平に扱った国、関税を予期すべき=ホワイトハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story