コラム

復活Vタイガー・ウッズは、アメリカンドリームの体現者

2019年04月25日(木)11時00分

マスターズ優勝決定のパットを決め、全身で喜びを表現するウッズ LUCY NICHOLSONーREUTERS

<14年ぶりにマスターズ優勝を果たした元天才児ウッズはどん底からの逆襲で新たなヒーロー伝説の主人公に>

タイガー・ウッズは、トランプ米大統領とオバマ前大統領を団結させることができる唯一のアメリカ人かもしれない。4月14日、男子ゴルフのメジャー大会第1戦マスターズ・トーナメントで劇的な復活優勝を果たし、チャンピオンに贈られるグリーンジャケットの袖を通した直後、トランプもオバマもツイッターで祝福した。

トランプは、この復活劇を「ファンタスティックな一世一代のカムバック」と呼んだ。オバマも、「数々の栄光と苦難の末にマスターズの舞台に戻り、優勝したことは、優れた能力と勇気、強い決意のたまものだ」と称賛した。

ウッズのメジャー大会優勝は11年ぶり。14年ぶりのマスターズ制覇は大会史上最も長い空白期間を経ての復活だ。

この素晴らしい優勝は、家族の絆を考えるといっそう感動的に映る。1997年、マスターズで初優勝した当時のウッズは21歳の天才児だった。それが今は頭の薄い立派なベテランだ。

ウッズは幼い頃から、米軍特殊部隊出身の父にゴルフの英才教育を受けた。その父の死とともに人生の転落が始まる。不倫、セックス依存症、離婚......。

ウッズは現時点では文句なしに史上最高のゴルファーであり、他の主要スポーツを含めても史上最も偉大なアスリートだろう。それでも、父を失った精神的ショックはあまりに大きく、ウッズはSEALs(海軍特殊部隊)式のトレーニングにのめり込んだ。それがゴルファーとしてのキャリアを大きく狂わせる一連のけがの原因になったのかもしれない。

時代を切り開いた「勝者」

ウッズは激しい痛みを伴う腰の手術を4回受けた。痛みから逃れるために鎮痛剤漬けになり、17年には薬物か酒の影響のため、意識がはっきりしない状態で運転して逮捕された。

ほんの2年前には、再びゴルフクラブを振れるかどうかも分からなかった。17年11月時点の世界ランキングは1199位まで落ちた。そこからゴルフをプレーできるレベルどころか、世界で最も権威ある大会で優勝するまで復活するとは、本人を含め世界中の誰も想像できなかったはずだ。

優勝決定のパットを沈め、前回メジャー制覇時にはまだ生まれていなかった息子とグリーンの外で抱き合う姿は、22年前の初優勝当時の父親との抱擁とそっくりだった。こんなシナリオはハリウッドも思いつかない。

社会的影響力の大きさという点で、ウッズに匹敵するアスリートはスポーツの歴史を通じてもマイケル・ジョーダンぐらいしかいない。ウッズはゴルフを真のスポーツに変えたからだ。

彼の全盛期、ゴルフ中継の視聴率は野球やバスケットボールといった伝統的な人気スポーツを超えていた。ウッズの才能とプロ意識は他の誰も手が届かない高みにあり、ほとんど誰もがそのプレーにクギ付けになった。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story