コラム

TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

良い人生とは何か、ハーバード75年間の研究の成果/wildest dreams(無謀な夢)

【今週のTED Talk動画】What makes a good life? Lessons from the longest study

2016.11.08
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

伊藤穰一氏が説く「ナウイズム」/Take matters into one's own hands(自らの手で対応する)

【今週のTED Talk動画】 Want to innovate? Become a "now-ist" http://www.ted.c

2016.10.18
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

「黒人男性の3人に1人は刑務所」という問題/Get carried away(調子に乗る)

【今週のTED Talk動画】We need to talk about an injustice http://www.ted.com/

2016.09.29
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

世界196カ国の本を読んで得たもの/Go out of one's way to(特別な努力をする)

【今週のTED Talk動画】My year reading a book from every country in the world

2016.09.13
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

「人生の最期に何を望むか?」ホスピスで働く医師が語る/Tease out(見つけ出す)

【今週のTED Talk動画】What really matters at the end of life http://www.ted.

2016.08.29
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

イスラム教徒の女性がコーランを手に女性のため立ち上がる/Relegate to(~に追いやる)

【今週のTED Talk動画】What my religion really says about women by Alaa Murab

2016.08.09
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

英EU離脱投票の「教訓」をプレゼンする社会学者/Elicit(引き起こす)

【今週のTED Talk動画】Why Brexit happened -- and what to do next by Alexande

2016.07.19
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

ケビン・ケリーが考えるテクノロジーの進化/Figure out(解明する)

【今週のTED Talk動画】How technology evolves - Kevin Kellyhttps://www.ted.co

2016.06.28
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

無料で頼みごとをする技術/I had no idea(~を全く予想しなかった)

【今週のTED Talk動画】The Art of Asking - Amanda Palmerhttps://www.ted.com/t

2016.06.10
TEDで学ぶLive English ロッシェル・カップ

学校がクリエイティビティを殺す?/be blown away by(~に感動した)

【今週のTED Talk動画】Do schools kill creativity? - Ken Robinson http://www.

2016.05.27
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中