コラム

グーグル流・失敗に重きを置く企業文化の作り方/inherently(必然的に)

2017年10月26日(木)17時15分

登場するボキャブラリー

【coupled to】結合している。テラー氏の定義によると、素晴らしい夢はビジョンだけでなく、戦略にcoupled toになっています。

【unchecked】抑制されていない。テラー氏によると、Xの社員にとってビジョンの燃料はuncheckedな楽観性だそうです。

【on the cutting room floor】ボツになった、映画の編集の時に利用されなかった撮影のように取り消される部分。このトークでテラー氏は、Xでon the cutting room floorになったプロジェクトをいくつか紹介しています。

【Achilles' heel】アキレス腱、決定的な弱点。テラー氏が説明するのは、もし自分のプロジェクトにAchilles' heelがあるとすれば、それをできるだけ早く知りたいそうです。

【mantras】マントラ、真言、繰り返して言う言葉。テラー氏によると、視点を変えるのはXのmantrasの1つだそうです。

【fail fast】早く何度も試みて、もしうまくいかなかったらその失敗から学ぶ。テラー氏は、力を使って人をfail fastさせることは不可能だと説明しています。

【path of least resistance】最も楽な道。テラー氏が説明するのは、人にリスクの多いプロジェクトに関わってもらうために必要なのは、それを彼らにとってpath of least resistanceにすることだそうです。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド政府、輸入車関税の段階下げに前向き 対EU交

ビジネス

台湾中銀、為替安定に必要なら介入へ

ビジネス

米主要株価指数先物が急落、S&P500は弱気相場入

ビジネス

中国株、貿易戦争懸念で急落 「国家隊」が買い支え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story