- HOME
- コラム
- TEDで学ぶLive English
- 自分の弱さを認めることが「強さ」になる/hack …
自分の弱さを認めることが「強さ」になる/hack into(~を分析して理解する)
登場するボキャブラリー
【I was like】~って感じだった。これは口語的な表現で、若い女性が特に多く使用します。ブラウン氏は会議の計画段階で担当者と会話していた時の話をする際、自分が思っていたことを紹介する前にこの表現を利用しています。
【parent】動詞として、(子供を)養育する。研究して発見したことは、自分の生きる、愛する、働く、そしてparentする方法に影響している、とブラウン氏は語ります。
【sweet-talk】甘い言葉でだますこと。ブラウン氏が博士号の過程に入った時、先生が測定することの大切さを説いたそうです。物事を測ったり整理したりすることを非常に好むブラウン氏にとって、そんな話はsweet-talkingのように聞こえたと言います。
【lean into】~に身を乗り出す。ブラウン氏によると、ソーシャルワークの決まり文句として、「仕事の不快さにlean inする」があるそうです。
【excruciating】ひどく苦しめる、極めて不快な。ブラウン氏が研究の中で、帰属意識(所属性)に関して人に尋ねた際、疎外された時のexcruciatingな経験を話されたそうです。
【worthy】(良いことを)受けるのにふさわしい。ブラウン氏が研究の中で見つけたのは、愛情と帰属意識(所属性)を強く感じた人は、自分がそれを受けるのにふさわしいと思っているということでした。
【slugfest】乱打戦、激しい殴り合いの試合、激論。この言葉を使って、ブラウン氏は神経衰弱の後、1年間セラピストに診てもらっていた時期について説明しています。
この筆者のコラム
超クリエイティブな人こそ、マルチタスクをしている/wrestle with(と格闘する) 2019.04.05
少女は学校をストライキした──地球を救うために/carry on(続行する) 2019.03.08
患者が亡くなることもある──失礼な言動が他人に及ぼす悪影響/show up(振る舞う) 2019.02.06
「経済成長中毒」な私たちへの提言/harness(生かす) 2018.12.28
ワーク・ライフ・バランスに関する1つの重要な指摘/address(対処する) 2018.12.03
内向的な作家が内向型人間の強みを語り尽くす/forsake(見放す) 2018.10.31