- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 共和党に分裂の気配、どうなる米政局
共和党に分裂の気配、どうなる米政局
また、暴徒が「ペンスを吊るせ(殺せ)」と叫んでいた様子は、事件直後から何度もテレビニュースで報じられています。ですが、今回の調査委員会では、その様子が初公開の映像などを含めて生々しく公表されており、世論も政界も無視できなくなっているのは事実です。
この調査委員会の動きが直接・間接に影響したのか、共和党の内部では、トランプに対して公然と反旗を翻す動きが出てきました。具体的には、トランプ派の暴徒に殺害の脅迫を受けつつ、バイデン当選の証書にサインしたマイク・ペンス前副大統領が動き始めたのです。
まず、注目されるのが8月2日に迫ったアリゾナ州知事候補を選ぶ共和党予備選です。ここでは、ペンス氏の推薦するロブソン候補と、トランプ派のレイク候補が激しく競っています。ロブソン候補は州の現職知事と政財界の支持を受けて、クラシックな共和党の選挙運動を行なっています。
民主党の勝機も出てきた?
一方で、レイク候補はトランプと一緒に「2020年の選挙ではトランプが勝利していた」という陰謀論を前面に出しており、戦いはヒートアップしています。仮に、この予備選でペンス陣営が勝利するようですと、党内の雰囲気が一気に「トランプ離れ」を起こすという予測も出ています。
そんな中で、「ミニ・トランプ」と言われている、ロン・デサントス(フロリダ州)知事が、「トランプに距離を置き始めた」ようです。デサントス知事は、これまではトランプの「地元の忠臣」のように行動し、また「マスク義務化の禁止」「学校現場での同性愛カミングアウト禁止」など保守ポピュリズムに走って、トランプ派を含めた保守派の支持を受けていました。そのデサントスは「トランプからの禅譲」を狙っていると言われていましたが、「自立」を模索しているというのです。
ここへ来て動きが急となった共和党の分裂ですが、仮にペンスなどの穏健派が優勢になると、熱心なトランプ派は「旧体制の復活には興味がない」として投票所に来なくなり、結果的に民主党に中間選挙の勝機が出てくる可能性も指摘されています。まずは、8月2日のアリゾナ州知事予備選が注目されます。
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19