コラム

核兵器禁止条約とNPTは二者択一なのか?

2022年01月26日(水)16時30分

核兵器禁止条約はICANなどが粘り強く働きかけて実現した NTB Scanpix-Berit Roald/REUTERS

<核兵器のない世界を目指す2つの条約枠組みが「二者択一」として扱われるのは不毛な議論>

岸田首相は、バイデン大統領と1月21日に行ったオンライン会談において、同大統領と共に「核兵器のない世界」へ向けたメッセージを発信しました。具体的な内容は、3つあります。核拡散防止条約(NPT)の重要性を確認すること、また2023年のG7サミット日本開催を契機として政治指導者らに対し被爆地を訪問するよう呼び掛けたこと、そして中国に対して核兵器能力に関する透明性向上と核軍縮進展への貢献を要請したことです。

重要な内容だと思います。私は、2018年に惜しくも逝去された松尾文夫氏(元共同通信論説委員のジャーナリスト)の思想を思い起こしました。同氏が長い間、主張されていた日米の「相互献花外交」、つまり日米首脳が被爆地と真珠湾を共に相互に訪問することで和解を確かなものにするという精神が今も健在であると感じ、深い感慨を持ちました。願わくば、首脳の訪問地には長崎も含めていただきたいと思います。

ところで、日本の核軍縮外交に関しては、2021年に発効した核兵器禁止条約に対する態度を決める必要があります。核兵器の使用だけでなく保有も禁じたこの条約には、日本は加盟していません。

一方で、現在日本はNPT(核拡散防止条約)に加盟しています。NPTは、歴史的には日本の総理大臣であった佐藤栄作が推進に尽力して実現したものであり、NPTの監視機関であるIAEA(国際原子力機関)の2代前の会長であった故天野之弥(ゆきや)氏は日本の外交官出身であるなど、日本はNPT体制の中核に位置してきたとも言えます。

5カ国保有容認への不満

問題は、日本を含めた各国における政治的な対立が、核禁条約をNPTを「二者択一」のように扱っていることです。まず、核禁条約推進の立場からは、米ロ中仏英の5カ国に核兵器の保有を認めているNPTは批判の対象です。一方で、NPTを推進している日本の現在の政府の見解としては、米国の核の傘に依存する日本は核兵器を非合法化できないため、核禁条約の批准はできないということのようです。

これは不毛な議論だと思います。

まず、NPTが米ロ中仏英の5カ国の核兵器保有を認めていることを批判するというのは、「彼ら5カ国だけ持っていて、自分達が持てないのは不公平」だという、北朝鮮やインド、パキスタンなどの「核保有正当化」の論理と同じです。また、NPTが主なテーマとしている「拡散防止」よりも、5カ国保有の廃絶を優先してしまうと、それこそ政治的には非合法保有国の応援にしかなりません。

一方で、核禁条約の方も、ICAN(反核運動の国際ネットワーク)などが日本の被爆者の意見を中心に世界に粘り強く働きかけて実現したものであり、日本はその運動の中核に位置しています。何よりも、唯一の被爆国であり、非核三原則を国是としている日本が核禁条約の批准をしないというのは、それ自体が論理矛盾であるとも言えます。

問題は2つあります。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story