- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 感染終息が見えてきたニューヨーク、最後の難題は治安…
感染終息が見えてきたニューヨーク、最後の難題は治安悪化
また、地下鉄全線では依然としてホームレスの問題があり、また空いている車両では暴力事件が断続的に起きるなど治安が回復していません。
こうした状況を受けて、2021年11月の投開票を目指して候補指名争いが激しくなっているニューヨーク市長選挙では、市内の治安回復問題が、重要な争点として浮上しています。そのため、当初はBI(ベーシック・インカム)制度を主張して、リードしていたアンドリュー・ヤン候補が失速し、NY市警の出身であるアフリカ系のエリック・アダムス候補が民主党ではトップに躍り出ています。
コロナ禍についてある程度のメドが付きつつある現在、ニューヨークという都市が再生できるかどうかは、この治安問題にかかってきました。デブラシオ市長が、パレードやコンサートといった「派手なイベント」を提案しているのも、マンハッタンに大勢の人を集めることが治安回復になるという計算もあるのだと思います。
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
石破首相は日米首脳会談でガザ難民受け入れ問題をスルーするべき 2025.02.06
「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 2025.01.29
驚きの大統領就任演説、インフレ退治を約束したトランプ 2025.01.22
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08