- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプ弾劾に立ちはだかる「上院3分の2以上が賛成…
トランプ弾劾に立ちはだかる「上院3分の2以上が賛成」の壁
とにかく共和党としては、そうした事件とは無関係の憲法論争を行って16時間を使い切る、その上で非常に積極力のある議論ができて、裁判そのものが無効だとアピールできれば儲けもの、そんな感触を持っているようです。
一方で、民主党側は同じく16時間を使って可能な限り、動画などの「乱入事件の証拠」を突きつけるとか、あわよくば議会警察の警察官などの証人を呼んで、事件の実態を確認しようとする計画のようです。
そこで、これまで未公開のショッキングな証拠が出てきたり、トランプの「扇動」について、驚くような具体的な内容が出てきたりするようですと、これは政治的には共和党に不利になります。
仮に多くの共和党議員が、2022年の中間選挙まで1年9カ月を切った現時点で、特に上院議員選挙について中間層を敵に回すのは怖いと判断したら、違憲決議に賛成したことなど忘れて、最終的に弾劾に「イエス」を言う可能性もゼロではありません。
ただ、そうしたハプニングが起きる可能性は限定的であり、弾劾賛成67票というハードルはやはり高いと思われます。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
迷惑系外国人インフルエンサー、その根底にある見過ごせない人種差別 2025.04.23
グーグルへの公取「排除命令」は、日本のデジタル赤字対策になるか? 2025.04.16
トランプ関税が抱える2つの謎......目的もターゲットも不明確 2025.04.09
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12