- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 最後のテレビ討論はトランプの「やや勝ち」 バイデン…
最後のテレビ討論はトランプの「やや勝ち」 バイデン優位の大勢は変わらず選挙戦は最終盤へ
(4)一方バイデンは、環境問題でやや踏み込みすぎて中道から右の票を失う危険、それからトランプの「バイデンは民間医療保険を潰す」という非難への防戦が不十分であったなど、微妙に打ち負けていた。バイデンの場合、途中で腕時計を見たのは印象を悪化させた可能性がある。
(5)トランプはバイデンの次男のスキャンダルを大きく取り上げると思われていたが、それは適当に切り上げて、「クライム・ビル(犯罪取締法)」を材料にバイデン批判を展開。90年代に微罪にも厳罰を課すことで治安回復を狙った法律のせいで収監されて苦しんでいる黒人家庭が多いとして、当時法案成立に賛成したバイデンを批判し続けた。バイデンは防戦に回って失点した。
(6)トランプとその側近は「共和党支持者のトランプ離れを食い止める」ことを主眼にしたかもしれず、仮にそうであれば一定程度の効果はあったと思われる。
(7)全体としては、今回の討論単体で考えると「52対48」でトランプが打ち勝ったという印象。
(8)そうはいっても、接戦州のミシガン、ウィスコンシン、ペンシルベニアでの形勢逆転とまでは行かないのではないか? 従って全体としてバイデン有利という情勢が大きく動いたわけではない。その一方で、テキサスをバイデンが取って「地滑り的勝利」という可能性はやや遠のいたかもしれない。
今回、トランプが妙に殊勝だったのは、円満退任と起訴回避へ向けての「出口戦略」を意識し始めたからという気配も若干匂います。しかしこればかりは、そう言い切れる程はっきりしたものではありません。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09