- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプの一般教書演説、最大の注目点は?
トランプの一般教書演説、最大の注目点は?
そんなわけで、「一方的に非常事態宣言をして壁を建設する」のは、ほぼ不可能と言われています。
では、大統領には何ができるのでしょうか?
この「一般教書演説」には一つの「お約束」があります。
それは演説の中で、「ステート・オブ・ユニオン(合衆国が一致団結している状態)」は「ストロング」だという部分です。大統領としては、これを言って大見得を切り、議場は全員が総立ちになって拍手をするというのが「お決まり」であるわけです。
この「ステート・オブ・ユニオン」を取って、この演説のことは「ステート・オブ・ユニオン・アドレス(演説)」と名付けられているぐらいです。
では、現時点の「ステート(状態)」はどうでしょう?
団結どころではないわけです。大統領は「壁」に固執して世論と議会の多数と対立している、一方で議会には妥協の姿勢はゼロ。これでは、「ユニオン(団結)」などあり得ません。
そんな中で、大統領として「国の団結は最高の状態だ」と宣言しても場内が怒号の嵐となるのは目に見えています。それでも、この大統領は居直ったような姿勢を取るかもしれません。
反対の可能性もあります。大統領としては、この際、「ステート・オブ・ユニオン」など「ない」と宣言するというシナリオです。その上でその責任は「フェイクニュース」のメディアと、「ラジカライズ(過激化)」した民主党にあると、思い切り喧嘩を売る、そんな可能性もゼロではありません。
そうなれば場内は一層の怒号の嵐になり、米国政治史上の最大の汚点になる、そんな解説もされるかもしれません。その結果、現在41%の支持率が35%とかそれ以下の超危険水域になるかもしれません。そうなれば、共和党は次回の議会選挙での「大統領との共倒れ」を嫌って、ペンス副大統領の昇任か、あるいは予備選で大統領を負かせて別候補とスイッチするなどの動きを始めるかもしれません。
本当は、大統領としては「一方的な壁建設政策」を少し引っ込めて、議会との和解を訴えるべきです。そうすれば、支持率ダウンには歯止めがかかり、議会との対話も始まるかもしれません。ですが、その可能性は低いと思われます。
いずれにしても、トランプという人は、何をしでかすか分かりません。「国の団結などない」という爆弾発言をする可能性もあれば、堂々と「国の団結は最高」などと居直る可能性もあります。今回の演説では、ここが最大の注目点になると思います。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09