- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 「ヤジ事件」を機に、社会的セクハラ体質を徹底検証し…
「ヤジ事件」を機に、社会的セクハラ体質を徹底検証しては?
これに加えて3番目として、言葉の問題を指摘したいと思います。まず、現代の日本では、女性を社会的な性的好奇心の対象にする語彙がひどすぎると思います。例えば女性の体型に関して、巨乳だとか貧乳だとかクビレだとか、いい加減にして欲しいと思うのです。例えば深夜の番組であるとか、成人向けの閉ざされた表現の世界であるならばともかく、非常に広範なメディアの空間で、あるいは実社会でもこうした語彙が飛び交うというのは異常だと思います。
性的好奇心というのとは少し違いますが、若い時から知っていた女優を久しぶりに目にした時に「劣化」したなどという表現も、その女性だけでなく、女性一般の尊厳を踏みにじるような印象があります。
勿論、こうした言葉の問題は、過剰であることで「おかしみ」が出たり、女性自身が自分のジェンダーを茶化してみるために使用するという面もあるわけで、単純に「取り締まり」をするというのは滑稽なだけです。それは分かるのですが、では、現在のように何でもアッケラカンということでは、やはり社会的なセクハラ体質が横行する温床になっていると思います。
では、男性である私が、どうして社会的セクハラ体質を批判しているのでしょうか? それは、こうした問題を克服することが日本の社会が進むべき方向ということもありますが、そもそも「セクハラ体質を抱えている」ということは、日本の男性社会一般が「自尊感情に乏しく、脆弱さを抱えている」ということの裏返しだからです。
男性は、自信があり、精神的に強いから、その力を持て余して女性に対して「性的嫌がらせ」をするのではありません。そうではなくて、「精神的に何かに飢えているから、自分に自信が持てないから」暴言や暴力を働くのです。
こうした「弱さゆえの攻撃性」というメカニズムは、別に現代の日本に特有のものではありません。どこの社会にも、どの時代にも見られるものです。ですが、現代の日本の場合は「庶民性」という錦の御旗を掲げることで、こうした「脆弱さをさらけ出した攻撃性」を正当化する傾向があるように思います。庶民をバカにするのもいい加減にして欲しいのですが、いずれにしても、今回の「ヤジ事件」を契機として、そうしたカルチャー全体への議論が起きればいいと思います。
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12