コラム

駐日アメリカ大使人事の第一報に接して

2009年05月25日(月)12時54分

 知日派であり、また「ソフトパワー」論の提唱者でもあるジョセフ・ナイ教授の駐日大使という「人事」が報道されてずいぶんになるのですが、なかなか正式発表がないと思っていましたら、この線は消えてしまったようです。代わりに浮上したのが、弁護士でオバマ大統領の有力な支持者である、ジョン・ルース氏という名前でした。

 第一印象として「無名の人物」であるとか「大口の選挙資金寄付への見返り」だというような報道が日本ではされていますし、それに加えて、何となく「日本が軽視されている」というニュアンスがついてしまっているようです。ですが、私はこの人事は(仮に実現したとして)オバマ政権が日本を軽視しているという意味ではないと思いますし、それ以前に「日本とは良好な関係で、大きな問題はない」という姿勢の表れと見るべきだと思うのです。

 例えば、歴代の大使の中で知日派の筆頭といえば、エドウィン・ライシャワー博士でしたが、この時代には日米安保条約の改定という大問題があり、アメリカとしては日米関係に危機感を持っていたのだと思います。どのようなアプローチをすれば、日本の世論が一斉反米にならずに済むのか、日本の反米意識はどこから先が危険範囲なのか、を踏まえたコミュニケーションを進めるには日本の文化や価値観を知り尽くした人物が必要だったのです。

 また、同じく知日派で実力外交官だったマイケル・アマコスト大使や、副大統領経験者で大統領候補としても知名度の高かったウォルター・モンデール大使といった「大物」が配された時代は、これもまた日米関係が困難を迎えた時期でもありました。日本の膨大な輸出超過に対して、アメリカの政財界も世論も神経を尖らせる中、両国の価値観の違いが浮き彫りになった時代、また冷戦終結という事態を受けて安全保障の枠組みが再構築される時代でもありました。アマコスト大使は、日本側からは今でも「ミスター外圧」というニックネームと共に記憶されていますが、同大使はそれだけ緊張感のあるコミュニケーションを取り持ったということの証明でもあるでしょう。

 こうした時代と比較しますと、今は日米に大きな懸案はないのです。経済は非常に危機的な状況ですが、それぞれが成長路線への回帰の努力を続ける一方で、中国経済の安定成長をヨコから支えるという方針は変えようがありません。米軍再編の問題も大きいですが、こちらもゲイツ国防長官+ヒラリー・クリントン国務長官としては、とにかく実務的に進めたいという姿勢でしょう。北朝鮮の政権世代交代も気になりますが、これも関係国の協調体制で臨むということにブレはないでしょう。安保改訂や貿易摩擦の時代とは全く違うのです。

 では、仮にルース氏を大使として迎えることになれば、今後の日米関係は「無風状態」が続くのかというと、そう簡単には行かないと思います。オバマ大統領自身が「やり手の弁護士」であったことから考えると、同じく弁護士のルース氏も相当なコミュニケーション能力を持った人物と見るべきでしょう。「同業者」として能力やスタイルの点で信頼の置けない人物を、大国日本の大使に据えるということはオバマ政権はしないと思うからです。

 ということは、今後の日米関係は「知日派の解説やエクスキューズ」といった「緩衝材」が間に入ったコミュニケーションではなく、もっとストレートでダイレクトなものとなる、そう考えねばなりません。金融危機が一段落した「次」には、オバマ政権は環境や核廃絶といった問題で、国際社会でのリーダーシップを取ろうと積極策に出てくることが予想されます。その際には、日本にも実務的な要求が次から次へと突きつけられるでしょう。その際には「日本人の発想法に特別に配慮した」姿勢ではなく、他の主要国と同じような実務的なコミュニケーションになるのではないかと思われます。

 今回の大使人事のニュースに関しては、そんなわけで「日米が正常であることの証拠」であると同時に、「今後は特別なコミュニケーションスタイルは取らない」という宣言と理解するのが、とりあえず良いのではないかと思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独仏首脳が会談、トランプ関税にらみ結束アピール

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、年央までにECB目標達成と確信

ビジネス

ECB総裁ら、緩やかな利下げに前向き 「トランプ関

ビジネス

中国、保険会社に株式投資拡大を指示へ 株価支援策
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
  • 3
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 4
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピ…
  • 5
    欧州だけでも「十分足りる」...トランプがウクライナ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    【クイズ】長すぎる英単語「Antidisestablishmentari…
  • 8
    トランプ就任で「USスチール買収」はどう動くか...「…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    「後継者誕生?」バロン・トランプ氏、父の就任式で…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 8
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 9
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story