プレスリリース

M&Aで30億円企業、100億円企業に ─でも"成功率4割未満"の時代に、どう生き残る?

2025年04月28日(月)12時00分
株式会社VUILD management(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役:秋吉 正一)は、中小企業等経営強化法第26条に基づき、経済産業大臣から認定された「事業分野別経営力向上推進機関」(全国で9機関のみ)であり、中小企業に精通した専門機関として「中小企業の本気の賃上げ」実現の為に直接政府及び省官庁に提言書提出等の活動をしています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431292/LL_img_431292_1.jpg
PMI

これまでも当社では、以下の提言を発信してまいりました。
・今こそ中小企業の経営陣の本気のリスキリングを!!世界に誇る偉大な経営者の教え【稲盛氏・永守氏から学ぶ人を動かす最強の経営】を学ばないで本当にいいのですか!!
・大企業の早期退職シニア層の「人材流動」で中小企業の経営強化を!!
・物価高を上回る4%賃上げ出来ない企業は早めに見切りをつけ、年収が上がる成長産業、成長業界、成長業種への転職を!!

このたび、新たな提言を発信させていただきます。
■新たな提言:
日本経済の活性化の為には体力ある中規模中堅企業の更なる成長発展が重要
飛躍的成長発展の可能とするM&Aを活用すべきです。
但しM&A成功率は4割以下であり、今こそ強固のPMIと人財育成が必要です。このたび、経営陣の方にその手法をご紹介します。


<今回のテーマ>
M&Aの成功率が4割未満」の真実
~M&A成功の鍵は【強固なPMI】と【幹部育成】にあり~

【前編】M&A後に苦しむ企業が続出──成功率4割以下の真因は"PMI人財"不足だった
【後編】M&A仲介会社に任せきりは危険──今こそ自社で幹部育成を進める時。PMIを担う右腕はこう育てる

日本経済を本気で活性化するには、30億円企業・100億円企業をいかに増やすかが鍵です。そのための有力手段のひとつがM&Aです。体力のある中堅・中規模企業による戦略的M&Aは、業界再編や地域経済の活性化にもつながります。

しかし、M&Aの成功率は実は4割未満。仲介会社にすべてを任せ、PMI(企業統合後の経営)を軽視した結果、買収後に組織が崩壊するケースが後を絶ちません。PMIは、買収後の企業文化の統合、社員同士に一体化等変革推進を担うだけでシナジー効果を最大化する重要なプロセスです。

そもそも、M&A仲介会社の多くはマッチングに特化しており、PMIには対応していない、あるいはする意思がないという実態があります。PMI支援をしない仲介会社に「統合後の経営」を期待してはいけません。今こそ自社で幹部育成を進める時なのです。


【前編】M&A後に苦しむ企業が続出──成功率4割以下の真因は"PMI人財"不足だった

<背景と社会課題>
大企業と中堅・中小企業の格差は拡大しています。2025年の賃上げでは、大企業が6%以上の上昇を実現している一方、中小企業で6%以上を実現できるのはわずか9%。さらに、政府連合等の政労使協議会も「価格転嫁」と強調しても、原価計算ができない経営者が7割以上という「価格転嫁」が進まない厳しい現実もあります

日本経済に必要なのは"強い中小中堅企業"を増やすことである、その中でM&Aは、有力手段のひとつとして「成長企業への道」として注目を集めており業界再編や地域経済の活性化にもつながります。

政府は2025年予算にて、中堅企業(従業員2,000名以下)及び中規模事業者(500名以下)向けに最大50億円の補助金の「大規模成長投資補助金」及び中堅企業への飛躍の為の【中小企業成長加速化補助金】(補助金上限額5億円)を発表し本気の30億円企業100億円企業支援に動きだしました。
規模拡大の為にM&Aで取得した新たな工場等も土地代は別にしても補助対象になりえる等これまでの補助金と異なるものであり、活用は検討すべきです。但し、採択率は15%前後と厳しいものであり、当社のような「経営のプロ」にご相談ください。
又M&Aを促進の為に800万円に増額した「事業承継補助金」の公募申請受付が5月9日からの開始を決定しました。採択獲得の為にも支援いたします。


【30億円100億円企業への成長発展の為の政府支援策】について下記にまとめています。参照下さい。又個別相談会も開催していますので申し込みください。
https://vuildmanagement.info/VUILDnews20250428
https://forms.gle/rWHxUVhA7owVKPjt6


<M&A失敗の本質とは>
M&Aは加速していますが、表「M&Aの成功率」(バトンズ様セミナーより引用)でのM&Aの成功率は36%しかありません。当然2つの違う企業風土の会社が統合するわけであり、下記問題が出ます。
・相容れない企業文化 相手企業に対する管理能力の欠如・ 変革実行力の欠如
・経営スタイル・自尊心の衝突
・相手企業の過度な不健全さ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431292/LL_img_431292_2.jpeg
M&Aの成功率

●M&Aの成功率が4割以下である真因とは?
しかしながら、真因は図「M&A失敗の要因はPMIできない(しない)M&A仲介会社にある!!」に示すように、企業側はPMI支援を期待しているのも関わらず、なんとM&A仲介会社の33%しかPMI支援をしていないという事実、2/3がPMI支援できないM&A支援機関があるとの衝撃的な事実が判明。

M&A仲介会社の多くが成功報酬のみのマッチング主体であることに原因があり、頻繁なテレアポ電話での迷惑も含めM&A仲介会社はモラル的にも反省すべきです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431292/LL_img_431292_3.jpg
M&A失敗の要因はPMIできない(しない)M&A仲介会社にある!!

●M&A仲介会社任せの限界
買収企業はこのような高額な成功報酬を要求するモラルM&A仲介会社に頼らず自社内で買収後の経営をできるPMIできる人財育成が重要です。


【後編】M&A仲介会社に任せきりは危険
── 今こそ自社で幹部育成を進める時。PMIを担う右腕はこう育てる

【真のPMI】を学ぶ幹部研修がない中で、当社の「PMIのプロ」でもある社長が直に教える【実践型PMI]を学ぶことができる唯一無二のリスキリング講座をご紹介いたします。

A)M&Aにより飛躍的成長する為のPMIに強くなる【M&A専門家養成・経営幹部育成 VUILD塾】のご案内

M&A後の統合を担うのは、現場の責任者や経営幹部です。本当にPMIを成功させるには、買収先の社員と信頼関係を築き、組織を再構築できる人財が必要不可欠です。

・講師である当社代表はPMI修復を含め実際に多く手掛けた「PMIのプロ」。最初のPMIは国内最大手の化学企業からの事業譲渡で買収した。2億円の赤字を計上した米国企業から社長就任を依頼され、社長として僅か1年で黒字化に成功させた経験から始まりました。その後も下記を経営者として又経営コンサルタントとして実行。

(1)外資系日本法人社長時代に自ら数件のM&Aを先導し成功させる。
(2)大手コンサルの依頼に基づく大型化学系M&Aの2-3件DD及びPMI構築
(3)米国大手水質環境企業と日本の老舗企業とのM&A後の企業風土醸成等を含むPMI修復
(4)粉飾決算で上場廃止した運送業を買収したファンドから依頼を受け企業風土改革
(5)企業再建機構からの依頼でトヨタ系2次下請けの企業再建し最終的に友好的M&A
(6)「中小企業庁M&A支援機関」として計3件の事業承継補助金を獲得し支援

・3か月で育成するVUILDの「M&A幹部育成コース」です。数十社の経営再建を成功させてきた代表秋吉による、活きた実践的PMI手法が学べる講座となります。

具体的主な講座内容は以下の通りです。
(1)経営者マインドの習得 ― 日本の偉大な経営者である稲盛和夫氏、松下幸之助氏、永守重信氏から学ぶ経営マインド
(2)PMIの難しさ・組織・人を動かす難しさ等をケーススタディーで学ぶ「人を動かす経営」「売手側社員をワクワクさせる経営力講座」
(3)永守氏から学ぶM&A成功の極意「傾いた理由を追求し裏返しをすれば良い」
(4)数字に強くなる幹部の育成にこだわり、営業利益増等の具体的成果を1年以内に出す為の数字に強い経営幹部育成講座(収益性を飛躍的上げるポートフォリオ解析等)。
(5)成功事例から学び、新組織(M&A後のビジネス)長所及びシナジー効果を最大化する手法及びエクセルを駆使し労働生産性 年平均成長率4%を満足する強固な実現性ある5カ年成長経営構築方法等を学び習得する実践するBusiness Management講座 等

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431292/LL_img_431292_4.jpeg
M&A専門家・経営幹部育成VUILD塾イメージ

開講日 2025年5月20日(火)
開講 期間:3か月間週1回+個別指導)
受講料 価格:30万円(一人)
5月7日までキャンペーン 30%OFF


B)M&A成功の為のセミナー「強固なPMIなしにM&Aの成功はなし」の開催案内

これまでも数回開催している経営者・経営陣向けに下記内容を含む無料セミナーを開催します。ご興味がありもっと詳しく話を聞きたい経営陣の方々、本気で強固なPMIを構築できる経営幹部育成を 真剣にお考えの経営陣の方々是非ご参加下さい。

(1)賃上げできない中小企業に実態とM&A成功率が低い真因
(2)伊藤忠はビッグモーターを再建できると思いますか?
(3)M&Aにより飛躍的成長する為のPMIに強くなる経営幹部(右腕左腕育成)育成が重要
(4)【M&A専門家 経営幹部育成VUILD塾】のご案内
(5)政府補助金(「事業承継補助金」「中小企業成長加速化補助金」)を活用すべき

Zoomでの無料セミナーです。

開催日時
5/1(木) 13時~14時半
5/2(金) 13時~14時半
5/7(水) 13時~14時半
5/9(金) 13時~14時半
その他個別面談でご相談に乗らせていただきます。

下記フォームで
上記M&Aを成功させる為の経営者向けセミナーへの参加者及びPMIに強い経営幹部育成塾の参加者を募集しております。
又今回ご興味いただいた方には更なる資料などお送りします。
別途個別相談会も開催中です。
下記フォームをクリック下さい。
https://forms.gle/T6Ui9a2r1nGnMje7A

PMIの課題は、経営の最前線に立ってきた者にしか見えない本質があります
M&A成功の鍵を知りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
https://forms.gle/T6Ui9a2r1nGnMje7A

【30億円100億円企業への成長発展の為の政府支援策】について下記にまとめています。参照下さい。又個別相談会も開催していますので申し込みください。
https://vuildmanagement.info/VUILDnews20250428
https://forms.gle/rWHxUVhA7owVKPjt6


■会社概要
社名 :株式会社VUILD management
代表 :代表取締役 秋吉正一
設立 :2008年10月1日
所在地 :神奈川県川崎市
事業内容:経営コンサルタント業、次世代経営陣育成等人財育成

●元々はバリバリの技術者(早稲田大学理工学部卒業、東燃ゼネラル出身)。アメリカ企業のアジアを統括する日本法人社長を歴任(2社)してきた経歴と実績だけでなく、自動車部品中堅老舗企業を再建させた経験と実績を持つ。
●JAL再建稲盛法と多くの共通点がある独自の経営手法で既に20社以上の中小中堅企業を高収益企業にする等「意識改革・企業改革のプロ」として活躍中。【意識改革】と【収益の見える化】の二本柱導入で、営業利益前年比8,000万円増等の大幅収益増などを達成するなど高収益企業への企業改革及び次世代経営陣育成が得意分野。
●【認定経営革新等支援機関】(ID:107214002112)
●【中小企業庁M&A支援機関】(登録番号1868号)
●令和4年6月に中小企業強化法に基づく事業分野別指針を全て指導支援出来る支援機関として経済産業省大臣より【事業分野別経営力向上推進機関】の認定を受ける。(全国で9機関のみ)
●令和5年9月当社「成長分野の中小中堅企業へのヘッドハンティング事業」が経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に認定される。
ホームページ: https://vuild-headhunting.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カイロでのガザ停戦交渉に「大きな進展」=治安筋

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、週内の米指標に注目

ワールド

デンマーク国王、グリーンランド訪問へ トランプ氏関

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定案「より強固で公平に」=ゼレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中