プレスリリース

ITreview Grid Award 2025 Springにて「manage」シリーズ3アプリが最高位の「Leader」を受賞

2025年04月30日(水)12時00分
株式会社COEL(代表取締役社長:深見 和久、以下 COEL)が提供するERPフロントサービス「manage(マネージ)」シリーズが、ITreview Grid Award 2025 Springにて、3アプリで最高位の「Leader」を受賞したことをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434105/LL_img_434105_1.png
「manage」シリーズが3アプリでLeaderを受賞

Leaderとは、ITreviewに集まったレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品が表彰される称号となります。
多くのご利用企業様から支持を得られている証であり、名誉ある称号とされております。


■ITreviewでの「manage」シリーズの満足度評価

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434105/LL_img_434105_2.png
「manage」シリーズ満足度評価

ITreviewの満足度評価とは、製品を導入いただいている企業様が機能や使いやすさ、サポート品質などを総合的に評価したものとなります。
「manage」シリーズは5段階評価のうち、3アプリとも4以上の高評価をいただけました(2025年4月30日時点)。


■manage 勤怠をご利用されている企業様からの声

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434105/LL_img_434105_3.png
ご利用企業様からの声1
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434105/LL_img_434105_4.png
ご利用企業様からの声2
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/434105/LL_img_434105_5.png
ご利用企業様からの声3

「manage 勤怠」のレビューページ:
https://www.itreview.jp/products/manage-kintai/reviews#scroll


■「manage 工数」も「High Performer」を同時受賞
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/434105/LL_img_434105_6.png
manage 工数がHigh Performerを同時受賞

ITreview Grid Award 2025 Springにて、「manage 工数」も「High Performer」を同時受賞しました。
High Performerは、ご利用企業様からの満足度が高く、今後の認知度拡大が期待されている製品に与えられる称号となります。


■manage 勤怠とは
manage 勤怠は、多様な勤務体系に対応したクラウド勤怠管理システムです。
残業超過・有給未取得などの各種アラート通知により、労務管理の手間を削減できます。
働き方改革などの法改正にも対応しており、厳格な勤怠管理が行えます。

※OZO3勤怠は2024年6月にmanage 勤怠へ名称変更しました。

「manage 勤怠」の製品ページ:
https://manage.coel-inc.jp/product/kintai/?utm_source=+press&utm_medium=itreview&utm_campaign=kintai

「manage 勤怠」の受賞カテゴリー:
勤怠管理システム: https://www.itreview.jp/categories/attendance-management


■manage ワークフローとは
manage ワークフローは、社内の申請書の作成から承認のDX化を支援するツールです。Excelで作成されたイメージをそのままWebフォーム化できるため、簡単に申請書をペーパーレス化可能です。
入力必須項目や金額入力など項目別に入力ルールを設定することで、入力ミスを防ぎ、差し戻し業務を軽減します。
承認経路も承認者・条件分岐・メール送信などを組み合わせることが可能です。

※OZO3ワークフローは2024年6月にmanage ワークフローへ名称変更しました。

「manage ワークフロー」の製品ページ:
https://manage.coel-inc.jp/product/workflow/?utm_source=press&utm_medium=itreview&utm_campaign=workflow

「manage ワークフロー」の受賞カテゴリー:
ワークフローシステム: https://www.itreview.jp/categories/workflow


■manage 経費とは
manage 経費は、電子帳簿保存法・電子インボイス(peppol)に対応している経費精算ツールです。
AI-OCRで領収書を自動でデータ化することで、日々の経費精算の入力の手間やミスを防げます。
また、申請されたデータをもとに、自動で仕訳や振込依頼データの作成まで対応しているため、経理担当者の業務負担も大きく削減できます。

※OZO3経費は2024年6月にmanage経費へ名称変更しました。

「manage 経費」の製品ページ:
https://manage.coel-inc.jp/product/keihi/?utm_source=press&utm_medium=itreview&utm_campaign=keihi

「manage 経費」の受賞カテゴリー:
経費精算システム: https://www.itreview.jp/categories/expense


■manage 工数とは
manage 工数は、プロジェクト別の作業時間登録が可能なツールです。
一日の工数合計時間と勤務時間計の差異をチェックして、整合性を保つ運用ができます。
社員ごとに標準単価を設定することもでき、原価管理の効率化にも役立ちます。
作業時間と標準単価による労務費計算が可能で、CSV出力にも対応しています。
スマートフォンからの入力も可能です。

※OZO3工数は2024年6月にmanage工数へ名称変更しました。

「manage 工数」の製品ページ:
https://manage.coel-inc.jp/product/kousu/?utm_source=press&utm_medium=itreview&utm_campaign=kousu

「manage 工数」の受賞カテゴリー:
工数管理ツール: https://www.itreview.jp/categories/man-hour-management-tool


■ITreview Grid Awardとは
ITreview Grid Awardとは、BtoB向けIT製品/SaaSのレビュープラットフォーム「ITreview」で投稿されたレビューをもとに、四半期に一度ユーザーに支持された製品を表彰するアワードです。
満足度と認知度の高い製品を「Leader」、満足度が高い製品を「High Performer」としてそれぞれ表彰します。


■会社概要
会社名 :株式会社COEL
所在地 :愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー27階
資本金 :1億円
代表者 :代表取締役社長 深見 和久
事業内容:クラウドサービス事業、クラウドインテグレーション事業、
導入コンサルテイング、運用サポート

会社HP : https://coel-inc.jp/
manageサイト: https://manage.coel-inc.jp/?utm_source=+press&utm_medium=itreview&utm_campaign=manage


【サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社COEL
担当 : 営業部 伊藤・松帆
TEL : 052-559-2727
E-mail: sales@coel-inc.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

金投資、第1四半期は前年比+170% 貿易混乱で3

ビジネス

香港取引所、第1四半期は過去最高益 取引や上場が増

ビジネス

商船三井の今期、純利益6割減予想 米関税と円高織り

ビジネス

仏GDP、第1四半期速報値は前期比0.1%増 小幅
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中