プレスリリース

コウ・タナカ、ミュージカル界における功績が認められ、権威ある「Big HAL Collection」賞を受賞

2025年04月03日(木)10時30分
著名な作曲家であるコウ・タナカが、HAL名古屋の権威ある「Big HAL Collection」賞を受賞し、同校の最も優れた卒業生の一人として認められた。このコレクションの発表は、毎年開催される「未来創造展2025」にて行われた。このイベントはHALの卒業生の功績を称える場として開催されている。

「Big HAL Collection」賞は、各分野で大きな影響を与えた卒業生を称える特別な賞であり、その受賞者は優れた業績を持つことが求められる。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431841/LL_img_431841_1.jpg
作曲家/音楽監督 コウ・タナカ

1984年に大阪で設立されたHALは、音楽、IT、デジタルコンテンツ、ゲーム開発、デザイン分野において革新的な教育プログラムを提供することで知られている。文部科学省に認定された同校は、名古屋、大阪、東京、パリにキャンパスを構え、ニューヨーク、ミラノ、ドバイ、北京、上海、台湾、ソウルにも拠点を持つ。さらに、HALは任天堂、マイクロソフト、豊丸産業などの業界トップ企業と緊密に連携し、最先端の学習環境を提供している。

コウ・タナカは、2025年の未来創造展において、作曲家および音楽監督としての数々の功績が評価され「Big HAL Collection」賞を受賞した。このイベントは、文化庁の支援を受けて代々木国立競技場で開催され、毎年20,000人以上の来場者を迎える。未来創造展では、HAL名古屋、HAL大阪、HAL東京の卒業予定の学生1,000人以上が、自身の作品を著名な審査員の前で発表し、賞の獲得を目指す。また、ソニーミュージック、任天堂、カプコン、セガ、コナミといった世界的企業の関係者も参加し、学生たちの才能を披露する場ともなっている。

これまでに同賞を受賞した著名な卒業生には、カプコンの作曲家・寺山善也(代表作:「Devil May Cry 5」「ストリートファイター6」)、アニメ「呪術廻戦」の作曲を手掛けた桶狭間ありさなどがいる。タナカ氏は2023年に作品プレゼンテーションの審査員として招かれ、それ以来、音楽および音楽制作分野の審査員として毎年携わっている。

コウ・タナカのキャリアは10年以上にわたり、多くの音楽的功績を積み重ねてきた。その成果が評価され、「Big HAL Collection」賞を受賞するに至った。彼の独創的な才能と創造力は、ミュージカル界において日本人作曲家として稀に見る成功を収め、特にOff-Broadwayデビューという歴史的快挙を成し遂げた。タナカ氏は、日本人として初めてプロの作曲家としてOff-Broadwayで活躍し、西野亮廣のベストセラー絵本を原作とした舞台作品『えんとつ町のプペル』の音楽を手掛けた。『プペル』は2022年に大阪・YESシアターで成功を収めた後、2024年1月にニューヨークのパーシング・スクエア・シグネチャー・センターにてOff-Broadway公演が行われ、絶賛された。本作は今後、バレエ版の公演やOff-Broadwayでの追加公演も予定されている。

また、タナカ氏は日本国内外で多くの音楽プロジェクトに貢献してきた。2016年から2019年にかけて、1960年創業の大手パチンコメーカー・豊丸産業にて、同社の代表作「CR平家物語RELOADED」「CRセクシーボール」「CRセクシーフォール」などの音楽を担当。彼のキャッチーで印象的な楽曲は、豊丸産業の機種の人気維持に大きく貢献し、企業の業績向上にも寄与した。

2012年から2021年にかけては、著名な劇団「体現帝国」の専属作曲家・編曲家として活動し、「女中たち」(2012年)、「白雪姫」(2018年)、「しっぽを掴まれた欲望」(2019年)などの舞台作品に楽曲を提供した。特に「しっぽを掴まれた欲望」は地域の主要な演劇祭で高い評価を受け、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」でも注目を集めた。

さらに、2022年には「Ukiyo Hotel Project」においてリードコンポーザーを務め、「YOKOHAMA Short Stories」という5つの短編ミュージカルから成る作品を制作。歴史ある横浜・クリフサイド劇場での公演は高い評価を受け、タナカ氏の緻密な音楽表現力が再び注目された。「Ukiyo Hotel Project」は、日本の演劇界でも高く評価され、「All About Music Awards」などの名誉ある賞を受賞している。

「Big HAL Collection」賞の受賞は、タナカ氏のこれまでの輝かしい業績を称えるものであり、同時にHAL名古屋が世界で活躍する才能の育成に貢献していることを示す証でもある。タナカ氏のキャリアは、情熱と創造力、革新的な教育が国際的な舞台で成功をもたらすことを証明するものであり、今後のさらなる活躍が期待されている。


文/翻訳 竹崎心平


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中