プレスリリース

JFEシステムズ、「健康経営優良法人2025」に認定

2025年04月02日(水)15時00分
JFEシステムズ株式会社(東証スタンダード市場 4832、本社:東京都港区、代表取締役社長:大木 哲夫、以下 当社)は、2025年3月10日、経済産業省と日本健康会議が推進する「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
「健康経営優良法人2025」では、大規模法人部門に3,400法人、中小規模法人部門に19,796法人が認定されました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431830/LL_img_431830_1.jpg
健康経営優良法人2025(大規模法人部門)

(参考URL)
「健康経営優良法人2025」認定法人が決定しました(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250310005/20250310005.html

当社は、社員の健康保持・増進を重要な経営課題の一つに位置づけ、「All Well --- 社員も会社もみんな健康」をキャッチフレーズに、「JFEグループ健康宣言」および「JFEシステムズ健康宣言」の実現に向け、「健康経営推進体制」を構築し、健康経営を継続して推進しています。


【当社の主な取り組み】
(1) 専門職による健康管理体制
産業医と2名の専属常勤保健師による健康管理体制により、社員のさまざまな心身の健康問題の解決をサポートしています。また社外EAPによる相談窓口の利用も推進しています。

(2) 健康経営戦略マップと健康経営推進目標の策定
経営課題と健康経営施策の繋がりの見える化・効果指標による健康経営施策の効果測定を目的に「健康経営戦略マップ」と「健康経営推進目標」を策定、運用しています。

(3) 社員に対するがん対策推進
厚生労働省が推進する「がん対策推進企業アクション」による「がん対策推進優良企業表彰制度」において、当社は、令和6年度(2024年度)「がん対策推進優良企業」として2年連続表彰されました。

(社員に対するがん対策推進)
・健康診断とがん検診をワンストップで行える体制づくり
・該当者全員へ大腸がん検診の検査キットの配布
・衛生委員会や女性対象の研修における、検診受診の推進
・仕事を継続しながら治療を行うための制度や相談体制構築などの両立支援
・ピンクリボン活動として乳がん自己検診グッズの配布

(4) 健康増進への取り組み
専門医や専門家を招聘してのオンラインセミナーの開催、栄養士によるランチョンセミナーの開催等、健康に関する情報発信、内臓脂肪測定会や歩行基礎力測定会の開催など、社員の健康増進を後押しする施策を行っています。

(5) 感染症対策
感染症予防や感染拡大防止を積極的に行っており、インフルエンザワクチン接種は集団接種や費用補助を行っています。

(6) 健康保険組合のコラボヘルス
JFE健康保険組合の協力により、様々な健康施策を実施しています。健康保険組合が提供している健康ポータルサイト「PepUp(ペップアップ)」の利用促進、ウォーキングイベントのコラボ開催、禁煙プログラムの利用促進、歯科検診、乳がん自己検診グッズや歯科衛生用品の配布など、セルフケアの推進や啓発を行っています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431830/LL_img_431830_2.jpg
歩行基礎力測定会の様子

(参考URL)
令和6年度の「がん対策推進優良企業」が決定!
https://www.gankenshin50.mhlw.go.jp/report/info_250303.html
当社コーポレートサイト「サステナビリティ 健康経営」
https://www.jfe-systems.com/sustainability/society/health.html


【JFEシステムズ株式会社について】 https://www.jfe-systems.com
鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なサービスをお客様に提供しています。製造業をはじめさまざまな分野のお客様に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および、ERP を中核に様々な製品を組み合わせた複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。


◆ プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 企画・管理本部 総務部 広報グループ
〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目2番3号 シーバンスS館(受付18階)
TEL:03-5418-2406

・プレスリリース・取材に関するお問い合わせフォーム
https://f.jfe-systems.com/webapp/form/14482_alv_113/index.do


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中