プレスリリース

ゲートシティ大崎のフレンチレストラン intellctuaryにて新茶「狭山茶」を使った期間限定フェアを開催

2025年04月28日(月)11時15分
ゲートシティ大崎のフレンチレストラン「intellctuary」(読み:アンテレクチュアリ、本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷 佑毅)では、春の季節限定企画として、日本三大銘茶のひとつ「狭山茶」を使用した新茶フェアを2025年5月1日から開催いたします。香り高い茶葉を用いた特製メニューのほか、急須を使ってお客様ご自身でお茶を淹れる体験をご用意し、忙しい日常の中にひと時の癒しと日本茶文化の魅力をお届けします。お茶の木で燻した鴨肉や、狭山茶を練り込んだバスクチーズケーキなど、新茶の持つ奥深い風味を料理としてご堪能いただける、春ならではの特別なひとときです。


■新茶フェアについて
本フェアでは、日本三大銘茶のひとつ「狭山茶」をテーマに、春らしさを感じられる特別メニューをご用意しました。主役は、香り高い新茶と、その風味を活かした料理たち。体験性と味覚の両面から、季節の移ろいをお楽しみいただけるフェアです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434499/LL_img_434499_1.jpg
日本三大銘茶のひとつ「狭山茶」

■提供メニュー
・お客様が淹れる「狭山茶」体験
香り立つ初摘みの狭山茶を、お客様ご自身で急須から淹れていただく体験をご提供。
多忙な毎日の中に、静けさとぬくもりの時間を届けます。ペットボトルが主流となった現代に、「お茶を淹れる」という丁寧な行為を通じて、日本茶の文化と心を再発見していただきます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434499/LL_img_434499_2.jpg
急須から立ち上る新茶の香り。狭山茶の魅力を五感で楽しむ体験を

・お茶の木で燻した鴨肉のロースト
狭山茶の生産副産物である「お茶の木」を用いて鴨肉を燻し、香り高くジューシーに仕上げました。春の息吹を感じる特別な一皿です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434499/LL_img_434499_3.jpg
お茶の木で燻す香ばしさと鴨肉の旨みが重なる、春限定の一皿

・狭山茶のバスクチーズケーキ いちごのアイス添え
狭山茶の抹茶を練り込んだバスクチーズケーキに、爽やかな甘酸っぱさが広がるいちごのアイスを添えてご提供。濃厚なチーズのコクと新茶の香り、そして季節を感じるいちごの彩りが、春限定の贅沢なデザートタイムを演出します。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434499/LL_img_434499_4.jpg
新茶の香り広がるバスクチーズケーキ。彩り鮮やかな春限定スイーツ

■狭山茶への想いと農家との連携
狭山茶は、静岡茶・宇治茶と並ぶ日本三大銘茶のひとつ。まだ広く知られていないその魅力を多くの方に届けたいという思いから、現地の農家の方々と連携し、茶葉の選定から活用方法まで丁寧に取り組んでまいりました。
伝統あるお茶文化と生産者の情熱を、料理という形で表現し、お客様にお届けします。
店名の由来である「intelligence × sanctuary」には、"知的に食を楽しむ、心安らぐ空間"という想いが込められています。今回のフェアでは、狭山茶の新たな魅力として、お茶の木で燻すという体験を通じて、驚きと発見に満ちた時間をご提供いたします。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/434499/LL_img_434499_5.jpeg
茶畑に広がる静かな情景。狭山茶の香り高い一杯は、丁寧な手摘みから始まります。

【店舗情報】
店舗名 : intellctuary(アンテレクチュアリ)
所在地 : 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11-1 ゲートシティ大崎 B1
アクセス : JR線・りんかい線大崎駅南改札口から徒歩5分
営業時間 : 11:00 - 15:30(L.O. 料理14:00 ドリンク14:30)
17:00 - 22:30(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
定休日 : 日曜日
公式サイト: https://intellctuary.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メルツ次期独首相、トランプ氏に「関税ゼロ」を提案へ

ワールド

スペイン全土で大規模停電、市民生活混乱 ポルトガル

ビジネス

ECB、中立金利以下への利下げも 物価圧力緩和=フ

ワールド

米コロラド州のナイトクラブで不法移民114人拘束、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中