プレスリリース

兵庫エリアにおける一般乗合バスの運賃改定について

2025年03月27日(木)17時30分
阪急バス株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:三田 和司)は、本日、国土交通省近畿運輸局に、兵庫エリアにおける一般乗合バスの運賃変更届出、ならびに一部路線の運賃制定形態変更に係る上限変更認可申請を行い、9月1日(月)付で下記のとおり改定いたします。
ご利用のお客様にはご負担をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

1. 改定理由
弊社では、2023年8月1日付で大阪・兵庫エリアにおける一般乗合バスの運賃の上限変更認可を受け、同年9月1日および2024年10月1日に同エリアで運賃改定を実施いたしました。その際、お客様への影響を考慮して、認可を受けた上限額まで段階を踏んで運賃改定を実施することとし、認可上限額まで達していない一部エリアについても2025年度上半期を目途に上限額まで改定することを公表しておりました。
弊社の路線バスを取り巻く経営環境は、運賃改定の効果を踏まえてもなお収入面で厳しい状況にあり、深刻化する運転者不足に対応するための待遇改善や、燃料をはじめとした全般的な物価高騰、更には環境対策としてEVバスの導入など、事業運営に要するコストは増加傾向にあります。そのような中、公共交通機関としてサービスを今後も安定的に提供するためには運賃改定による収支改善が必要な状況となっております。
また、高齢者専用定期券グランドパスにつきましては、近年の利用状況の変化への対応や事業経営の健全化を図るべく、65歳以上の方を対象とした「はんきゅうグランドパス65」をこのたび発売終了することといたしました。なお、70歳以上の方を対象とした「はんきゅうグランドパス70」については引き続き発売いたします。
お客様にはご負担をお掛けいたしますが、今後も高齢者へのサービスを可能な限り維持しつつ皆様にとって利用しやすい公共交通サービスの提供に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2. 運賃改定の概要について
(1)実施予定日
2025年9月1日(月)

(2)運賃改定の内容
<1>兵庫エリアの運賃改定及び一部路線の運賃制定形態の変更
<現行・改定 運賃比較表>
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431374/img_431374_1.jpg
※大阪・京都エリアの運賃については変更ありません。
※兵庫エリアの対キロ区間制運賃についても変更ありません。

*1 実施運賃:運賃の上限認可が得られた上で、上限の範囲内で実施する運賃額。実際にお客様から収受する運賃額
*2上限運賃:バス会社の経営に必要な総括原価に応じて算出される、バス事業者が収受してもよいとされる運賃
*3 地帯制:特定エリア内を均一運賃とし、エリアを跨ぐごとに加算する運賃制度 (新規設定)
※対キロ区間制からの変更となり、上限運賃変更認可申請の対象となります。

<2>高齢者専用定期券はんきゅうグランドパス65の発売終了
・グランドパス65につきまして、2025年8月31日を以って新規発売を終了いたします。
(定期券の有効期間内はそのままご利用いただけます)
・グランドパス70につきましては、引き続き発売いたします。

<3>hanica定期券の乗越し制度の変更
・定期券面に記載の運賃区間を超えて利用する場合にいただく乗越し運賃について、下表のとおり変更いたします。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431374/img_431374_2.jpg

3. 運賃改定に伴う乗車券等の取扱いについて
(1)通勤定期券、通学定期券
・定期券は、2025年8月31日まで、改定前の運賃にてご購入いただけます。
・2025年9月1日以降に定期券を継続購入される場合は、改定後の運賃に基づいた定期券をご購入いただく必要がありますのでご注意ください。
※2025年8月31日以前にご購入の定期券は、有効期間内においては運賃改定日を跨いでそのままご利用いただけます。
※定期券の継続購入は、有効期限の13日前からご購入いただけます。

○主な区間の運賃、通勤定期券・通学定期券
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431374/img_431374_3.jpg
・通勤定期券・通学定期券・通学学期定期券(阪急スクールパス)の割引率等に変更はありません。

(2)その他乗車券等
・ICカード「hanica」
チャージ額に対するプレミア率は、8%で据え置きます。
・PiTaPa 1ヵ月定額型サービス
『PiTaPa 1ヵ月定額型サービス』にご登録されている場合は、2025年8月16日から2025年9月15日までの間に、お客様ご自身で現在の登録内容を削除、改定後の運賃を再登録いただく必要があります(対象の全てのお客様に、個別にダイレクトメールにてご案内いたします)。
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431374/table_431374_1.jpg

※当サービスを適用するには、PiTaPaホームページ内の会員様インターネットサイト「PiTaPa倶楽部」での登録手続きが必要です。
※「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。

4. その他
上限運賃の変更における申請理由、申請の概要、弊社の取組等につきましては、2023年3月31日付のプレスリリース「大阪エリア・兵庫エリアにおける一般乗合バス事業の旅客運賃上限変更認可申請について」( https://www.hankyubus.co.jp/news/images/20230331n.pdf )に記載しておりますのでご参照ください。


阪急バス株式会社 https://www.hankyubus.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/3ba5661fa707c383989b91ee09de0ea10a658760.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、死者1700人・不明300人 イン

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中