プレスリリース

通信建設テック(R)のバディネット、コーポレートサイトを11月1日に全面リニューアル

2024年11月01日(金)11時30分
IoT/5G時代のインフラパートナーとして「通信建設テック(R)」を標榜する株式会社バディネット(代表取締役社長:堤 誠治、以下 バディネット)は、2024年11月1日にコーポレートサイトを全面リニューアルしたことをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/415077/LL_img_415077_1.jpg
コーポレートサイト トップページ
コーポレートサイトURL: https://www.buddynet.jp/


【リニューアルの背景】
バディネットは、すべての人とモノが繋がるスマート社会に向けてICTを徹底活用することでコストや人材不足などの課題を解決し、通信建設工事の低コスト化を実現する独自のメソッド「通信建設テック(R)」※を用いて、通信インフラとそのうえで動くIoTデバイスなどの各種情報通信機器を普及させていくためのプロジェクトを数多く推進しています。

今後ますます高まる通信建設業界の需要にお応えしていくために、コーポレートサイトのデザインを一新し、お客様の課題を解決するソリューションページの新設、バディネットの想いを紹介する動画の公開、自社と通信建設業界をオープンにしていくオウンドメディアの開設など、コンテンツの拡充を行いました。

※通信建設テック(R)とは
バディネットが提唱する通信建設テック(R)とは、ICTの徹底活用により『コスト』というIoT/5G最大の課題を越えていく通信建設の最適解です。
詳しくはこちら: https://www.buddynet.jp/concept/


【リニューアルのポイント】
(1)通信の繋がりによる可能性を感じられる、先進性と親しみが共存するデザイン
メリハリのあるダイナミックなレイアウトで「勢い、枠にはまらない、可能性、チャレンジング」といった印象を残しつつ、目に見えない「電波、繋がり」を線や円形モチーフで表し、親しみや安心感を伝えられるデザインになっています。

(2)お客様の課題を解決するソリューションをご紹介したページを新設
こちらのページでは、折衝から調査、設計、工事までをワンストップで行う各種通信設備の施工/保守から、24時間365日のコンタクトセンター、プロジェクト支援、ハードウェア・ネットワーク機器の開発など、お客様の課題を解決するバディネットの6つのソリューションをご紹介しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/415077/LL_img_415077_2.png
バディネットの6つのソリューション
ソリューションページ: https://www.buddynet.jp/solution/

(3)バディネットの想いを紹介するミッションステートメント動画を公開
バディネットの従業員が共有している価値観、行動指針などを文章化した「ミッションステートメント」を映像化し、当社が描く未来に込められた想いを表現しています。バディネットの社員も数多く登場しておりますので、ぜひご覧ください。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/415077/LL_img_415077_3.jpg
ミッションステートメント動画 サムネイル
URL: https://www.youtube.com/watch?v=ETUCF2dhi7U

(4)バディネットのオウンドメディア「Buddy Net CONNECT」の開設
バディネットのカルチャーや事業内容、IoT・情報通信/エネルギー業界ニュースを発信する「Buddy Net CONNECT」を開設しました。「通信建設業界とバディネットを、もっとオープンに。」をテーマに、皆さまに身近な存在として感じていただくこと目指していきます。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/415077/LL_img_415077_4.png
Buddy Net CONNECT トップページ
Buddy Net CONNECT: https://www.buddynet.jp/column/


【バディネットChief Branding Officerが語る「リニューアルに込めた想い」】
私たちバディネットは、2012年2月に創業して以来、「すべてのモノが繋がる社会を、人とテクノロジーの力で、創っていく、守っていく。」というミッションのもと、通信技術の発展によって世の中の様々なモノが通信と繋がり自動化が図られる社会を見据え、通信建設工事業を主力に事業を展開してまいりました。
現在では、工事/保守事業において、携帯基地局建設、インターネット回線などの通信インフラ関連工事から、IoT・ロボット・EV充電設備、クラウドカメラなどの先端技術に関わる工事まで施工対応領域を広げ、またそれをサポートするためのコンタクトセンター事業、プロジェクト支援事業、人材派遣・有料職業紹介事業、ハードウェア・ネットワーク機器開発事業と業容を拡大しております。

この数年で、IoTや5Gを中心とした情報通信の急速な需要により通信建設業界は目まぐるしく変化しました。そして、それにともないバディネットも成長し、体制や事業内容も大きく変化していきました。このような状況下で、お客様をはじめとするステークホルダーの皆さまに「バディネットの現在地」を正確に、そして「バディネットの見据える未来」を分かりやすく伝えるために、この度コーポレートサイトをリニューアルいたしました。

新しいサイトでは、私たちの考えや想い、実際の取り組みなどがわかりやすく伝わるように、サイト設計やコンテンツの追加を図ることで見やすさや情報の充実を図りました。お客様のニーズに素早く的確に対応できる場を提供できるようになったと考えています。
通信建設業界には難しい課題が山積しておりますが、「不自由を減らすIoTの社会を創り、世の中をもっと笑顔にする。」という当社のビジョンを実現すべく挑戦を続けることで社会に貢献してまいりますので、これからも変わらぬご支援賜りますようお願い申し上げます。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/415077/LL_img_415077_5.jpg
バディネット取締役Founder兼CBO:堀 礼一郎

【株式会社バディネットについて】
株式会社AKIBAホールディングス(東証スタンダード:6840)のグループ企業である当社は、各社のネットワークとICTを徹底活用した「通信建設テック(R)」により、コストや人材不足などの課題を解決し、基地局建設の圧倒的な低コスト化を実現しています。また、近年は某大手通信キャリアの国内唯一の社外パートナーとして、LTE/5G/LPWAなどのネットワークインフラの構築やIoTサービスの開発といった先進分野で、多くのプロジェクトを推進し事業を拡大させています。


【株式会社バディネット概要】
会社名 : 株式会社バディネット
代表者 : 代表取締役社長 堤 誠治
所在地 : 東京都中央区新富1-18-1 住友不動産京橋ビル3F
事業内容: IoT/5G通信建設工事事業、通信設備の保守・メンテナンス事業、
通信コンサルティング事業、コンタクトセンター事業、BPO事業、
人材派遣・紹介事業、システム開発・受託事業、機械設計・開発事業
資本金 : 1億円
URL : https://www.buddynet.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税は消費者行動に最も影響、コスト削減での対応想

ビジネス

米ブラックロック、数十億ポンドの割安な英資産取得=

ワールド

アングル:マスク氏率いた米政府効率化省「DOGE」

ビジネス

午後3時のドルは143円半ばへ反発、日米財務相会談
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中