- HOME
- Picture Power
- 【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたど…
【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたどって
TESTAMENT ’22
Photographs by Byron Smith
左:ロシア軍の放棄した武器倉庫を遊び場にする子供たち(北部チェルニヒウ、6月)/右:爆撃を受けて破壊されたアパート(チェルニヒウ、7月)
前線の基地に戻りくつろぐウクライナ特殊部隊の兵士(東部ハルキウ、11月)
レストランにはジャベリン(携帯型対戦車ミサイル)を構えたモナリザが描かれた缶ビールが並ぶ。ジャベリンはロシア軍の戦車を倒すために欠くことのできない武器
バス停にロシア軍が残した「Z」の文字/ロシア軍の占領から解放された東部アンドリーウカで自宅前に腰かける81歳の盲目の女性(5月)
キーウ近郊ブチャの墓地で新たな墓を掘る男性(4月)
西部リビウの駅でポーランド行きの電車のために並ぶ避難民たち(3月)
ロシア軍に破壊された9~13世紀頃のダッタン人女性の石像(東部イジューム、9月)/空襲警報の合間に川で釣りを楽しむ少年たち(チェルニヒウ、7月)
盛夏に南部オデーサの街中を歩く女性(8月)
Photographs from " TESTAMENT '22 " by Byron Smith, published by Verlag Kettler
【連載20周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
2024年8月27日号 掲載

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
この筆者のコラム
【写真特集】巨大バルーンが彩る 感謝祭パレードの100年 2024.11.28
【写真特集】対立と隔絶と ノアの方舟伝説の地は今 2024.10.11
【写真特集】透明な存在にされたアフガニスタン女性たち 2024.10.10
【写真特集】購入希望者殺到「1ユーロ住宅」が変える過疎地の未来 2024.09.28
【写真特集】ハンセン病隔離と継承された「生」 2024.09.12
【写真特集】積み重なる風景~「陰と陽」が過去から背負うもの 2024.09.02
【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたどって 2024.08.23