Picture Power

【写真特集】騙されて子宮を奪われるインドの農民女性たち

SUGAR GIRLS

Photographs by CHLOE SHARROCK

2021年04月03日(土)15時30分

ppindia06.jpg

10代の少女たちの母親は4年前に子宮を摘出され、現在は自宅から遠く離れた農園で働いている。だが健康状態が著しく悪化したため、娘たちは学校をやめて仕事を手伝いに行くことになった


ppindia07.jpg

洗濯をする女性労働者。古着などで作った生理用ナプキンも仕事の合間に急いで洗うが、生理はタブー視されているため外には干せない。これが炎症や感染症の温床になり、医師が子宮摘出を勧める口実となる


ppindia08.jpg

30トンにもなるサトウキビの束を載せて、農園から精製所に向けて出発するトラック。何度も往復するトラックへの積み込み作業のため、夜を徹して作業をしなければならない労働者も多い


ppindia09.jpg

サトウキビの収穫時期である10月半ば、労働者として雇われてトラックで遠く離れた農園に連れていかれる女性たち。農園を転々と移動する彼女たちの働き方は、規制による保護を一層難しくしている


ppindia10.jpg

次の農園に向けて出発する準備をし、雇用主から呼び出されるのを待つ夫婦。妻は8年前に子宮摘出手術を受けさせられたという。夫婦は1組の労働者と見なされ、給料はまとめて夫に支払われている


ppindia11.jpg

農園で両親の仕事を手伝う少女。子供が農園で働くことは心身の発達を阻害し、教育の機会を奪う児童労働と搾取につながる。その結果、成長しても低賃金の肉体労働にしか就けないことにもなる

Photographs by Chloe Sharrock

撮影:クロエ・シャロック
1992年、仏シャモニー生まれのフォトジャーナリスト・ビデオグラファー。リヨンの大学で美術史を、パリ第8大学で映画制作を学び、現在は中東を中心に紛争社会、平和の構築におけるジェンダー問題をテーマに取材。仏ル・モンド紙や独シュピーゲル誌などの主要メディアで作品を発表している

<本誌2020年12月15日号掲載>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story