コラム

全米トップの11兆円チェーンを育てた男の成功術とは?(パックン)

2023年12月08日(金)18時40分

もっと立派の夢なら、たとえば死亡広告に「大金をチャリティーに遺した」とか、「芸術や演芸のスポンサーとして知られる」などが載っていれば素敵だよね。そこから逆算すると、沢山のお金を稼ぐ必要に気づくはず。(死亡広告に関係なく、普通にお金は稼ぎたいし)。

そこで、さらに逆算して、その目標を遂げるための手段を見つければいいのだ。シャイチさんなら「沢山のお金を稼ぐために沢山のパンを焼く!」とか。

ちなみに、奇跡的な偶然だが、その決意をスラングまじりの英文に直すと

Make a lot of bread to make a lot of bread!

になる。「Make bread(パンを作る)」には、「生計を立てる(お金を稼ぐ)」という意味もある。なんか、運命を感じない?

次は、さらに逆算を重ねて、現段階から沢山のパンが焼けるようになるまでのステップを考える。

チャリティーに大金を寄付(目標) ← 沢山お金を稼ぐ ← 沢山のパンを焼く   ← 沢山のパン屋さんを抱える ← ← ← ← パンを食べる(今)

途中だいぶ飛ばしたけど、やり方はわかるよね?

「脱線」もまた一興?

もっと一般的なケースなら、例えば死亡広告に「一流企業の社長」と載せたいなら

一流社長(目標) ← 部長になる ← 課長になる ← ← 一流企業に入社 ← 一流大学を卒業 ← ← 猛勉強する(今)

がスタンダードなパターンだろう。もちろん「『オールナイト・ニッポン』を聞きながら赤シートで英単語を暗記する」など、もっと細かい段階まで計画してもいいが、何より大事なのはしっかり「逆算」すること。最終目標地まで確実にたどり着く道筋をきちんと描くためだ。

そうしないと

(今)猛勉強する → 一流大学を卒業 → 日本でお笑い芸人になる → ???

といった、とんでもない脱線事故が起きてしまうかもしれないからね。

とにかく、今からでも遅くないから、自分の死亡広告を書いてみよう。そしてその通りの人生ができるように頑張ってみようと、僕は思っている。もし、それができたら、僕のお葬式でそれを読み上げてくれるかな? 普通ならマックンに頼むけど、彼は先に逝っているんだろうね。

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story