- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- トランプとかけて『アナ雪』のエルサと解く、その心は…
トランプとかけて『アナ雪』のエルサと解く、その心は?
トランプは上記の「良くない恩赦」を全部やっている。2017年に大統領として行った最初の恩赦はアリゾナの保安官への予防恩赦。イラクで子供を撃ち殺した戦争犯罪者も含めて、政治的な味方や友人の勧めで「上級国民的な恩赦」を数多く与えている。そして、偽証罪などで有罪となったジョージ・W・ブッシュ(ジュニア)政権の政府関係者にも恩赦を与えている。レベル1,2,3を全部制覇した、いけない恩赦の三冠王だ!
しかも、トランプはそこで満足せずさらに上を目指しているようだ。つまり、恩赦の新しいレベルを作ること。それが、大統領自身が対象となる捜査の関連で罪に問われた人への「自己防衛恩赦」。
ロシアによる2016年の米大統領選へ介入にトランプ陣営やトランプ本人が関わったかどうかをロバート・ムラー特別検察官が捜査した結果、トランプの関係者が大勢起訴された。そのなかで、トランプは5人に恩赦を与えた。
大事なのは、彼らが司法妨害や偽証罪など、捜査自体を阻止しようとした罪に問われていた点。捜査妨害に問われていない上、トランプの悪行を議会でも赤裸々に語り、偽証も認めた元側近は恩赦されることもなく、実刑を食らったままだ。つまり、証拠隠滅したり、嘘をついたりしてトランプを守った人を、トランプが恩赦している。倍返しならぬ、恩返しだ!
少なくともそう見える。しかも、これらの恩赦は捜査の最中に、被告人が証言する前にも大統領から仄めかされたケースもあった。「黙ってくれれば、後で恩赦するぞ」と言わんばかりのこの行為自体が、証人買収や司法妨害と考えられる。さらに、公職の権利を使い、自分にとって利益になる行動を引き出すことは賄賂的とも考えられる。少なくとも専門家はそう指摘する。
やっぱりエルサだった
現職大統領は起訴できないが、トランプはまもなく一般人に戻る。脱税や選挙法違反など積もりに積もっている数々の容疑のほかに、このレベル4の恩赦関連容疑でも、逮捕・起訴されかねない。ジョー・バイデン氏がホワイトハウスに入った後、トランプはビッグハウス(=刑務所)に入るかもしれない。
いや、そうはいかない!いろいろやったかもしれないが、トランプは許されるはずだ!
誰に?トランプに!
これからトランプはさらに「いけない恩赦レベル5」を新しく構築するだろう。自分の顧問弁護士や自分の子供、自分の会社の関係者などに予防恩赦を与えた上に、最後は自分自身をも将来の全ての責任追及から守る「完全予防自己恩赦」を与えようとすると、僕は見る。
もちろん、これがもっともやってはいけないもの。大統領を完全に超法規的存在として設置することになるから。これが通るなら、例えば大統領が政敵を手下に暗殺させて、その手下を恩赦した上で自分をも恩赦できることになる。あり得ない!
しかし、あり得るかもしれない。完全予防自己恩赦は、実際にやってみて連邦最高裁が審理し判断するまで、有効となるかどうかわからない。
でもトランプはその未知の旅へ出掛けるだろう。
あらっ。未知の旅へ......?
イントゥ・ジ・アンノウン......?
やはりトランプはエルサだ!
僕、映画の見過ぎだね。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「103万円の壁」見直しではなく「壁なし税制」を...金持ち優遇をなくす「3つの方法」 2025.02.02
トランプ氏が米ドルの「ライバル」である仮想通貨を推進してアメリカの「特権」を捨てる理由 2024.12.28
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員