コラム

軍事政権のもと民主化運動に揺れる韓国をリアルに描いた『1987、ある闘いの真実』

2018年09月07日(金)19時14分

この映画の冒頭には、チョン・ドゥファン大統領の動静を伝える大韓ニュースの映像が挿入される。そこには、大統領が北朝鮮スパイの検挙者を表彰する光景が映し出され、「急激に左傾化した一部の分子が反体制派勢力とつながることで暴力により民主主義を脅かしている」という発言が紹介される。さらに、「学生運動にスパイ」という見出しがつけられた新聞記事の映像も盛り込まれている。

このニュースは、軍事政権が民主主義を目指しているかのように装いながら、民主化運動をスパイと結びつけて危機感を煽り、軍事主義を正当化し、政権の延命を図っていることを物語る。

軍事主義の秩序が揺らいでいく過程がリアルに

軍事主義は、緊迫した攻防の軸となる人物のキャラクターにも表れている。

対共の先頭に立つパク所長は、北朝鮮の生まれだが、家族を殺されて脱北者となったことがわかる。そんな彼が韓国でどのように地位を築いたのかは特に説明されないが、容易に察することができる。韓国に基盤を持たない脱北者が出世するためには軍隊しかないだろうと思えるからだ。実際、彼が仕切る集団は軍隊そのもので、部下は命令に絶対服従する。そんなパクは、対共の仕事をチェ検事が邪魔しているのを知らされ、「奴はアカなのか」と語る。

そのチェ検事は、アルコール依存症の問題児だ。これまで対共に痛い目にあわされてきた彼は、「今回も対共の連中だ。検事を完全にコケにしている。軍人野郎め」と語る。チェが対共に楯突いたことで、地検には警察や大統領府から圧力がかかり、彼は上司からも火葬の申請書類に判を押すように命じられるが、自らの首をかけて命令よりも法律を優先する。さらに、情報をリークし、対共に打撃を与えていく。

パク所長は軍事主義を象徴する存在だが、チェ検事や記者との攻防のなかで集団を維持するための位階秩序が乱れだす。パクの上司である本部長は、部下を犠牲にするトカゲの尻尾切りで事態の収束を図る。自分の直属の部下を勝手に差し出されたパクは、激怒し、上司にも反抗してしまう。パクと犠牲にされた部下の間では、命令と絶対服従の関係が崩れる。そして、パクが手段を選ばず暴走すればするほど、周囲に反発が生まれ、彼は追いつめられていく。

民主化の分岐点に光をあてるこの映画では、人々を呪縛してきた軍事主義の秩序が揺らいでいく過程がリアルに描き出されている。

《参照/引用文献》
『光州事件で読む現代韓国』真鍋祐子(平凡社、2000年)
『韓国フェミニズムの潮流』チャン・ピルファ、クォン・インスク他、西村裕美・編訳(明石書店、2006年)


『1987、ある闘いの真実』
公開: 9月8日(土)シネマート新宿ほか全国ロードショー

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ヒズボラ、テルアビブ近郊にロケット弾 ベイルート大

ワールド

ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが40%を奪還=

ビジネス

ゴールドマンのファンド、9億ドル損失へ 欧州電池破

ワールド

不法移民送還での軍動員、共和上院議員が反対 トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story