コラム

トルコの古い慣習に自由を奪われた5人姉妹の反逆

2016年06月02日(木)11時00分

映画『裸足の季節』 (c) 2015 CG CINEMA - VISTAMAR Filmproduktion - UHLANDFILM- BamFilm - KINOLOGY KINOLOGY

<トルコの小さな村で、古く封建的な慣習によって体罰を受け、閉じ込められた5人姉妹。自由をつかむため、13歳の末っ子、ラーレはある計画を立てる...>

トルコ語作品ながら世界各国の映画祭を席巻した話題作

 トルコ出身でフランス在住の女性監督デニズ・ガムゼ・エルギュヴェンの長編デビュー作『裸足の季節』は、世界各国の映画祭を席巻し、トルコ語作品ながらアカデミー賞フランス代表に選ばれた話題作だ。

 その舞台は、イスタンブールから1000kmも離れたトルコの小さな村だ。そこに、10年前に両親を事故で亡くした美しい5人姉妹が、祖母と叔父とともに暮らしている。物語は、下校途中の姉妹が、男子生徒と海に入り、騎馬戦に興じるところから始まる。無邪気に男子の肩にまたがってはしゃぐ彼女たちは溌剌としている。

 しかし、そんな姉妹に試練が待ち受けている。口うるさい隣人が祖母に告げ口し、祖母は「男たちの首に下半身をこすりつけるようなふしだらな真似をした」と彼女たちに体罰を加える。叔父は姉妹が「傷物」になっていないか心配し、彼女たちを病院に連れて行き、処女検査を受けさせる。

 そしてその日から姉妹は外出を禁じられ、携帯やパソコンを没収され、花嫁修業を強要されていく。彼女たちも抵抗は試みるものの、監視の目は厳しくなるばかりで、一人また一人と祖母たちが決めた相手と結婚させられていく。

 姉妹を演じるキャストは、三女役以外すべて監督がオーディションやスカウトによって見出した新人であり、それぞれに瑞々しい存在感を放っている。映画祭における評価で女優賞が目立つのも頷ける。しかし、エルギュヴェン監督の視点やそれを反映した構成も見逃すわけにはいかない。

平凡な日常生活に対する侵害

 舞台となる国は異なるが、この映画は、イラン出身の女性英文学者アーザル・ナフィーシーの回想録『テヘランでロリータを読む』の世界と比較してみると興味深い。海外留学し、欧米で教育を受けたナフィーシーは、1979年のイラン革命の直後に帰国し、テヘラン大学の教員になる。だが、1995年に抑圧的な大学当局の姿勢に反発して辞職し、それまでに出会った優秀な女子学生たちをひそかに自宅に招き、西洋文学を読む研究会を始める。

 彼女はそんな交流を通して、学生たちの境遇について考え、悩む。彼女たちは自分に対してはっきりしたイメージを持つことができない。だから彼女たちが軽蔑する他人の目を通して、自分を見て、形づくることしかできない。国際社会は、拷問や処刑、蹂躙を非難するだろうが、では、ピンクのソックスをはきたいという欲求のような平凡な日常生活に対する侵害についてはどうなのか。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ワールド

中国、日本人の短期ビザ免除を再開 林官房長官「交流

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報

ビジネス

独総合PMI、11月は2月以来の低水準 サービスが
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story