コラム

東芝が悪いのか、アクティヴィストが悪いのか

2021年06月18日(金)09時20分

また、永田町、霞が関関係者なら全員知っているように、参与、というのは名前だけで、何の公式の権限もないだけでなく、省庁としても、ほとんど認識していない政治家のお友達が肩書をつけているだけ、という認識であって、これは、この報告書に出てくる参与だけでなく、すべての参与がそうだ。だから、参与が圧力、といっても、それはせいぜい個人的な圧力であって、経産省の圧力だとはだれも思わない。

そして、もっとも重要なことは、東芝が株主をないがしろにしようとした、という点であるが、これも、特定の一人の役員が躍起になって、経済産業省をたきつけて、外為法の議論を利用して、この特定のアクティヴィストファンドを封じ込めようとしただけであり、報告書を読んでも、他の東芝役員はそのようなことが妥当でないだけでなく、効果もあるのか疑問を持っていることが見受けられる。そして、この一役員と、孤軍奮闘した経済産業省の一課長が、勝手に暴走したように見える。

アクティビストの意を受けた調査

そして、愚かな他の東芝の役員たちは、ファンドの攻勢をただ恐れ、怯え、なんとかならないかと思い、この暴走する東芝役員の経産省を巻き込もうとする動きを見て、経産省が味方してくれればいいなあ、という淡い期待を抱きつつも、そうはいかないのでは、と不安を持ちながら眺めていたように、見受けられる。

上記が、より客観的な東芝の株主総会における議決権行使に関する調査報告書の内容である。

そして、これが特定のアクティヴィストの意向を受けた弁護士たちによって書かれたことを踏まえると、東芝を今後どのように経営していくべきか、誰に委ねるべきかが見えてくる。長期的に保有し続けている機関投資家も含めたすべての投資家で議論し、また、メディアも、有識者も、そして学者も、客観的に、そして丁寧に事実を見極めていくべきではないか。

この東芝の一役員の行動は酷い。コーポレートガバナンスを理解していない。また株主の権限、力を理解していない。

しかし、このような愚かな役員が生まれる背景には、正しいコーポレートガバナンス、正しい株主の在り方、株主と経営陣の関係というものを真摯に、オープンに、そして理念ではなく現実を踏まえて議論してこなかった日本社会、日本のメディア、日本の論壇の問題がある。

これを機に、根本から、コーポレートガバナンス、株主によるガバナンス、とりわけ、その日本における現実およびあるべき姿、進む方向性について、幅広い人々が事実を踏まえて丁寧に議論するべきである。

*この記事は「小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記」からの転載です

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。新著に『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』。他に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ロのキーウ攻撃を非難 「ウラジーミル、

ビジネス

米新規失業保険申請6000件増、関税懸念でも労働市

ビジネス

米中古住宅販売、3月5.9%減 需要減退で一段低迷

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 2
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 3
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 6
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    迷惑系外国人インフルエンサー、その根底にある見過…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story