原発処理水「中国の過剰反応」は怒っても無駄、あきらめるしかない
香港で福島第一原発の処理水排出に抗議する人たち(8月24日)Tyrone SiuーREUTERS
<福島第一原発の処理水排出に中国が激怒している。「人類全体に対する罪」という一方的なニュースを洪水のように浴びている中国人が、「汚染水怖い! 日本ひどい!」と思うのはある意味無理からぬことだが、では日本はそんな中国にどう対処すればいいか>
福島第一原発の処理水放出について、中国が猛反発をしている。海産物の完全禁輸に続き、加工品についても使用を禁じた。公明党の山口那津男代表の訪中も、中国側の意向により延期となった。なぜこれほど激しく反発するのか、考えてみたい。
まず大前提として、ウクライナ戦争の勃発以降、中立〜ロシア寄りの立場を取っている中国は日本を含む西側諸国との間で距離(対立と言っても良いかもしれない)を広げている。
最近では麻生太郎氏の台湾訪問、日米韓の首脳会談による安全保障の強化など、中国政府が日本を警戒する出来事は断続的に発生しており、少なくともウクライナ戦争終結まで、この流れは変わらないだろう。中国にとって日本は安全保障の観点から見れば、アメリカに付随している「警戒対象国家」である。控めに言っても、「友好国」とは見られていない。
そんな国がメルトダウンの事故処理に使った水を太平洋に流すと聞いたら、ここぞとばかりに牽制するのは当然と言える。
中国政府にとっての最善手
また、中国経済は目下急速に悪化していると聞く。都市部の16~24歳の失業率は過去最悪の21.3%を記録し、不動産大手の恒大集団は米国で破産を申請。個人消費も鈍化している。
私は7月に上海を訪れたが、中国人の知り合いの一人は「景気は悪い」と断言し、「若者の将来が心配」と語っていた。あまり良くないとか微妙といった曖昧な言い方ではなく、ズバリ「悪い」と言い切っていたのが印象に残った。中国国内に渦巻く将来への不安感は、改革開放以来最悪、と言っても過言ではないはずだ。
国内の不満や内部矛盾を外交に転化させ、国民の危機意識を煽るというのは、どの国でも起こり得る常套手段だが、ことに中国では顕著に見受けられる。
さらに、日本に対する「外交カード」として長年機能していた歴史問題や領土問題が、近年あまり通用しなくなったとの指摘もある。確かに、それぞれ議論は出尽くした感があり、相手を説得させることはほぼ不可能と多くの人が感じているだろう(双方の国民とも)。靖国問題にしても2013年以降は首相の参拝は途絶えており、大きな火種にはなっていない。
米中対立、国内経済の悪化、歴史カードの効果減退......、といったところに汚染水が出てきた。
中国政府からして見れば、この状況で「中国人民のみなさん、日本の処理水は安全ですよ。心配には及ませんよ」などと宣伝してやる義理もなければメリットもない。
国民にはガタガタの国内経済から目を背けて欲しいだろうし、日本への警戒心も怠って欲しくない。爆買いからコロナ禍までの2010年台後半、訪日中国人の間では「日本人はみんな親切で良い思い出ができた」などと日本への肯定的な言説が明らかに増加していたが、こうしたムードを沈静化させる狙いもあったに違いない。
「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由 2024.11.19
深圳日本人学校の男児殺害に日本はもっと怒るべきだ 2024.09.20
結婚して分かった「選択的夫婦別姓」の必要性と男尊女卑が続く日本社会 2024.09.13
日本人学校バス襲撃 死亡した中国人女性を「美談」として語ることの危うさ 2024.07.06
新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由 2024.05.10
松本人志「性加害疑惑の真相」を11パターン想定してみる 2024.01.23
松本人志を自分の「家族」と見なす人々への違和感 2024.01.13
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員