貧困について書くと悪辣なDMが大量に届く この日本社会で
貧困への無理解は悪意よりも無知から起きる
ライターとして様々なテーマで執筆し、発信するようになった。すると、読者からとても目をあてられないような悪辣な言葉が大量に吹き出すテーマと、そんなに悪いことを言われないテーマがあることに気付くようになる。
貧困というテーマは間違いなく前者である。
貧困は思ったより理解されていない。
当事者の声を発信する度、「自業自得」「同情できない」といった感想が散見される。でも私は、それらの意見に悪意を感じるというより、単純に「知らない」という要素がすごく大きいように感じている。
貧困に限らず、無理解は無知からくることが多い。私たちが日頃関わる人は、社会全体の縮図ではなく、実は社会の中でいうと、ほんのごく一部を抽出したものだったりする。
私立の中高一貫校に行けば同じくらいの所得の家庭が集まっているし、大学に行けばそこは既に世の中の半分の世界なのだ(大学の進学率は約50%で推移している)。まったく違う世界を知らずに大人になり、老いていくことが可能な世の中なのである。
私は「越境」した人なのかもしれない。元々住んでいたのは最貧困層が集う団地だった。そこに住んでいた子どもたちはみな中卒か高卒で働いた。
中学までは色んなバックグラウンドの子が混ざり合った環境だった。しかし、高校で進学校に進み、大学に行くと、周囲は中流以上の家庭出身の子ばかりになった。
自分は裕福じゃないよ、という友人の話を聞くと、「大学卒業まで一度もアルバイトをしたことがない」「習いごとをたくさんしていた」「私立の中高一貫校出身」といったバックグラウンドだったりする。そして大抵そういう人たちは「自分のバックグラウンドは中流以下」という認識だったりする。社会全体ではなく、視界に入る自分と似たようなバックグラウンドの中で比較をするからだろう。
服に穴が開いているのはズボラなせいではない
そんな"ネイティブ強者"と触れる中で、様々なすれ違いが生じることがある。たとえば、先日こんな会話があった。
「ヒオカさんの両親、仕事なにしてるの?」
「フリーターです」
「ヒオカさんじゃなくて、親御さんのことだよ?」
「はい、だから、親がフリーターです」
「えっ......」
相手はしばらく絶句していた。そんなに驚くこと?と、私も驚いた。相手からすれば子どもがいる人は定職に就いているだろう、という前提があって、それに当てはまらない存在はとても特殊なものとして映るのだろう。
「なんかいつも大変そうだよね(笑)」
「なぜ、一人暮らししないの?」
「なんでパソコンくらい買えないの?」
そんなことを言われる度、言葉に詰まった。一から事情を説明してもめんどくさいと思われそうだし、かと言って、相手が納得しそうな端的な言葉も思いつかない。
長年の友人に、大人になって初めて自分のバックグラウンドを話したことがある。すると友人は驚き、「ズボラなだけだと思ってた」と言った。その友人には、靴や服など、穴があくまで着ていたことをよくイジられていた。身なりに無頓着ゆえに、買い替えないだけだと思われていたらしい。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員