コラム

「タリバンはぬるい」カブール空港爆破テロ実行犯、IS-Kの野望と危険度

2021年08月31日(火)15時35分

そのテロ活動は今年に入ってから増加しており、5月に発表された国連報告によると、IS-Kは2021年の1月〜4月だけで77件の攻撃を行なっており、これは去年の3倍のペースにあたる。

タリバンの「不倶戴天の敵」

IS-Kの基本的な目標はホラサンにイスラーム国家を建設することにある。その意味ではアフガンにイスラーム国家の建設を目指すタリバンに近いようにみられるが、実は全く異なる。それどころか、ニューヨークに拠点をもつコンサルタント、コリン・クラークはIS-Kを「タリバンの『不倶戴天の敵』」と表現する。

タリバンとIS-Kは何が違うのか。

まず、宗派から。タリバンのメンバーの多くは、イスラームのスンニ派のなかでも、インドやパキスタンなど南アジアに多いデオバンド派に属する。これに対して、IS-Kはイスラームの「本場」であるアラビア半島に多いサラフィー主義の影響が強い。

さらに、「アフガニスタン」の捉え方にも違いがある。タリバンはあくまでアフガン人を中心とする組織で、アフガンにイスラーム国家を建設することを目指す。

これに対して、IS-Kにとってアフガンとは、近代以降の歴史のなかで生まれた国境線に基づくもので、伝統的なイスラーム世界において意味はないと捉える。そのため、ホラサンという古い地理上の概念を持ち出しているのだ。これはタリバンにとって、自分たちの国を乗っ取られることに等しい。

さらに、タリバンはアフガン以外での活動にほとんど関心を持たないが、IS-Kは異教徒に対する「グローバル・ジハード」を掲げる。

こうした違いから、タリバンとIS-Kは「イスラーム過激派」という括りでは同じでも、全く相容れない。いわば「近親憎悪」の結果、IS-Kは2015年にアフガンに登場して以来、米軍だけでなくタリバンともしばしば衝突を繰り返してきた。

そのため、多くのイスラーム過激派はタリバンのカブール制圧を祝福しているが、IS-Kはその限りではない。

なぜIS-Kは空港を狙ったか

今回、アフガン脱出を目指す人でごった返すカブール国際空港をIS-Kが狙ったのは、タリバンとの派閥抗争の結果といえる。

IS-Kの観点からいうと、タリバンは「ぬるい」。徹底してアメリカと戦うことを叫ぶIS-Kからすれば、タリバンがアメリカと和平合意を結んだこと自体、「敵と妥協した」となる。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への

ビジネス

調査統計局長に川本国際局審議役が昇格、理事就任の中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story