「タリバンはぬるい」カブール空港爆破テロ実行犯、IS-Kの野望と危険度
「敵との妥協」はコーランで戒められている。これを拠り所に、IS-Kはタリバンを「裏切り者」と位置づける。
タリバンも米軍協力者のアフガン脱出を引き止めようとしているが、実質的なアクションはほとんどない。そのなかでIS-Kが多くのアメリカ人を含む死者を出すテロを起こしたことは、タリバンと比べた自らの正統性を過激派予備軍にアピールするものだ。
世界の耳目を集めるテロ活動は、参加者をリクルートするための、イスラーム過激派の常套手段である。
先述のように、IS-Kは米軍だけでなくタリバンとも戦闘を重ねてきた。その結果、アフガン国内におけるIS-Kの支配地域は縮小している。
いわばIS-Kはタリバンに対する劣勢を挽回するため、あえてカブール国際空港を狙ったとみられる。そのため、アメリカや多くの国と同様、タリバンもこのテロを非難している。
タリバンにとってのIS-K
こうしたIS-Kはタリバンにとって、「面倒ごとを引き起こす連中」であることは間違いない。
タリバンにしてみれば、アフガン人の米軍協力者はともかく、アメリカ人を標的にすれば、アメリカ撤退のスケジュールに支障をきたしかねない。1日も早く正統な政府としての認知を得たいタリバンにとって、「国内の治安に不安がある」とみなされること自体、喜ばしい話ではない。
ただし、その一方で、外国人を標的にしたIS-Kの無差別テロがエスカレートすれば、「タリバンの方がまだマシ」という見方を集める手段にもなる。それは「アフガンの治安回復のためにはタリバン政権を認めて支援するしかない」という国際世論の土台にもなる。その意味では、タリバンにとってIS-Kは「ナントカとハサミは使いよう」ともなる。
いずれに転ぶにせよ、タリバンが一朝一夕にIS-Kを排除できない以上、今後ともIS-Kによるテロ活動は増えこそすれ減ることはないとみられる。それがタリバン復権後のアフガンをさらなる混沌に引き摺り込むことだけは確かなのである。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
フランス発ユーロ危機はあるか──右翼と左翼の間で沈没する「エリート大統領」マクロン 2024.07.10