モルディブ大統領選挙での親中派現職の敗北──それでも中国の「楽園」進出は止まらない

選挙前日に支持者に応えるソリ候補(2018.9.22) REUTERS/Ashwa Faheem
●インド洋のモルディブで行われた選挙で、中国に傾斜した独裁的なヤミーン大統領が敗れた。 ●当選したソリ氏はインドや欧米諸国から支援を受けるとみられ、この件に関して中国は静かになった。 ●しかし、モルディブへの中国の進出は今後も止まらず、モルディブにもそれを求める要因がある。
9月23日、インド洋に浮かぶモルディブで大統領選挙が行われ、中国に傾いてきた独裁的な現職ヤミーン候補が破れ、野党連合のソリ候補が勝利したことを受け、各国ではモルディブの民主化とともに中国の「一帯一路」への影響に関心が高まっている。しかし、この政権交代によって中国が大きく起動修正することはないとみられる。
中国への傾斜と独裁化
モルディブはインド洋のリゾート地として知られ、日本からも年間約3万9000人が訪れる。この国は伝統的にインドとの結びつきが強いが、2013年から大統領の座にあったヤミーン氏のもと、中国との関係を強めた。
ユーラシア大陸全域をカバーする経済圏「一帯一路」構想を掲げる中国にとって、モルディブはインド洋の要衝にあたる。ヤミーン政権発足の翌2014年、習近平国家主席がモルディブを訪問して2億ドル相当の「中国モルディブ友好橋」の建設を約束したのを皮切りに、8億ドル相当の空港整備などが行われるなど、巨大プロジェクトが相次いで投入された。
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
外資企業向けB2B2X型の新規ビジネス開拓営業
東日本電信電話株式会社
- 東京都
- 月給47万円~83万円
- 正社員
-
港区/事務 大手外資企業内勤務/英語活かせる/22 翌7時勤務/土日祝休/年休124日
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収371万円~428万円
- 正社員
-
港区/外資企業の総務・ファシリティ管理SV 英語力を活かして活躍 国内外大手2社の合弁会社
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員