和歌山カレー事件は冤罪か?『マミー』を観れば死刑判決の欺瞞を実感する
ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN
<死刑囚や司法関係者に取材を重ねてきた僕は、日本では冤罪がとても多いと実感している。和歌山カレー事件の犯人は林眞須美死刑囚だと思っているあなたには『マミー』を観て衝撃を受けてほしい>
今年9月26日に再審公判の判決が言い渡される袴田事件は、日本の刑事司法においては例外的な冤罪事案だとあなたは思うだろうか。僕はそうは思わない。オウムの死刑囚たちとの面会をきっかけに日本の刑事司法について考え始めた20年前から現在に至るまで、多くの死刑囚や司法関係者に取材を重ねてきたが、冤罪はとても多いと実感している。
理由の1つは、否認すると勾留が続く「人質司法」や機能していない再審制度、検察側が不利な証拠を提示しなくてもよいなどの司法制度の欠陥。もう1つは、検察や裁判所は決して間違えないとする無謬(むびゅう)性への強固な信仰と、メンツや責任回避を最優先とする組織論がとても強いこと。そして、悪は決して許さないと一方向に炎上しやすい世論とこれをあおるメディアとの相乗効果。和歌山カレー事件の裁判はこの典型だ。
もしもあなたが当時の報道をそのまま信じ込み、カレー鍋にヒ素を入れたのは林眞須美死刑囚に決まっていると思っているなら、絶対に『マミー』を観て衝撃を受けるべきだ。
林死刑囚がカレー鍋のそばにいたとする少女の目撃証言、林死刑囚の自宅で見つかったヒ素と鍋に残されたヒ素との同一性、そして林死刑囚が身内に対して日常的に行ってきたとされるヒ素を使った多くの違法行為――死刑判決を決めたこれらの状況証拠が、いかに脆弱で虚偽と欺瞞にあふれているかを実感するはずだ。
補足するが、林眞須美死刑囚が冤罪であると断言するだけの根拠を僕は持っていない。つまりクロかシロかは分からない。でもこれだけは言える。司法の大原則はデュープロセス(適正手続き)。彼女を被告人とした裁判は、これが全く守られていない。少なくとも、死刑判決を言い渡せる根拠はどこにもない。全くの空中楼閣なのだ。
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22
韓国スパイ映画『工作』のような国家の裏取引は日本にもある? 2024.10.31
無罪確定の袴田巖さんを22年取材した『拳と祈り』は1つの集大成 2024.10.19
『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思っていたが...... 2024.10.12
台湾映画『流麻溝十五号』が向き合う白色テロという負の歴史 2024.09.10
アメリカでヒットした『サウンド・オブ・フリーダム』にはQアノン的な品性が滲む 2024.08.30
成熟は幻想、だから『ボクたちはみんな大人になれなかった』の感傷を共有する 2024.07.27