これをどう撮影した? 『ビヨンド・ユートピア 脱北』の映像のすごさと人々の涙、そして希望

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN
<国とは何かを考えさせられるこのドキュメンタリー映画は、観るのもつらい。同時に、かつて平壌を訪れたときに市場で会った人々の笑い声を思い出した>
平壌へと向かう機内の乗客の半分以上は、ヨーロッパからの観光客だった。親子連れも少なくない。日本国内の報道だけに接している多くの日本人にとっては意外な光景のはずだけど、北朝鮮と国交を断絶している国は、実のところ世界においても少数派だ。
現在も戦争当事国であるアメリカと韓国は別にして、外交関係がない国はフランスや日本など数カ国だ。他のアジア諸国やヨーロッパのほとんどの国と北朝鮮は国交を結んでいる。
北京からおよそ2時間のフライト。機内食は紙に包んだハンバーガー1個。トマトもレタスも挟まれていない。ただしビールは自由に飲める。
空港では少し緊張した。なぜなら税関や入国審査の職員たちの制服が軍服に見える。しかも一般男性の多くは人民服を着ているから、遠目にはやっぱり軍人と見分けがつかない。つまり平壌の第一印象はカーキ色だ。
空港を出たら携帯とPCはもうつながらない。携帯を手にする市民は少なくないが、あくまでも国内のみ。国外とは一切つながらない。
なぜ情報を遮断するのか。今の体制がもたなくなるからだ。代わりに与えられる情報は、危険で残虐な国アメリカ(と追随する韓国、日本)の誇張されたプロパガンダ。彼らは隙あらば攻めてくる。われわれは祖国のために戦わねばならない。そんな論調でメディアや教育は一色だ。
だから悔しい。多くの国民が国外の情報を知ることができるなら、自分たちの国を違う視点から見ることができるなら、今の独裁体制は大きく変わるかもしれないのに。
『ビヨンド・ユートピア 脱北』は、その北朝鮮から脱北した人たちのドキュメンタリーだ。過去に成功した女性。自分は成功したが、息子が強制収容所に入れられた母親。そして現在進行形で脱北しようとしている5人の家族。
特に中国からベトナム、さらにラオス、タイと逃避行を続ける5人の家族については、まさしくいま目の前で行動しているかのようにリアルだ。いやリアルで当たり前。ドキュメンタリーなのだ。でもなぜこれを撮れたのかと思いたくなるシーンが続き、まるで劇映画を見ているような気分になる。
観ながら思う。国とは何か。国境とは何か。多くの人が泣く。つらい映画だ。でも最後に希望が見える。
韓国現代史の暗部を描くポリティカル・ノワール、『ソウルの春』の実力 2025.02.22
タイトルもストーリーも奇妙だけど、甘さと苦みの配合が絶妙な『ガープの世界』 2025.01.23
ナチスへの復讐劇『手紙は憶えている』とイスラエルをめぐるジレンマ 2025.01.17
和歌山県太地町のイルカ漁を告発した映画『ザ・コーヴ』は反日なのか? 2024.12.21
統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年を記録した『どうすればよかったか?』 2024.12.07
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員