それをあなたが言いますか? 菅首相の「ビジョン」に抱いた違和感
菅氏は、国内では人が集まらない条件の仕事に対して、海外から安価な労働者を呼び込むことに何の躊躇もない。
地方の産業を維持し、都市部への「出稼ぎ」を減らすため、海外から日本への「出稼ぎ」は逆に増やす。歴史社会学者の小熊英二氏が、企業への補助金の配分にも似た安価な実習生の割り当てを指して「人間補助金」と称した構図そのものだ。
都市部に不利な「一票の格差」とも相まって、「地方」は長く自民党の権力基盤であり続けてきた。菅氏の「出稼ぎ」観は、労働者へのまなざしという意味では一貫していないが、地方への利益分配による権力維持という文脈では一貫しているのかもしれない。
それを「ビジョン」と呼ぶか否かはまた別の話として。
<2020年11月10日号掲載>
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
梅村みずほ議員のウィシュマさんをめぐる「悪質な責任転嫁」と過去の発言との同型性 2023.05.21
技能実習制度「廃止」の言葉を疑う 2023.04.19
離脱(Exit)と発言(Voice)、「この国から出ていけ」について 2023.01.20
FIFAは「サッカーに集中しよう」と言うが、W杯は非政治的ではあり得ない 2022.12.14
マイノリティーであることを「意識しない」社会がよい社会か? 2022.11.19
国葬で噴出した「日本人」の同調圧力 2022.10.18
「私は信じております」自民党の統一教会報告は逆効果だ 2022.09.20