コラム
その言葉への違和感
望月優大

吉野家「外国籍」騒動の根深さ 2022.05.23
「悪」と呼ぶこと、呼ばないこと 2022.04.22
「難民と言わないこと」にこだわる日本の異様さ 2022.03.22
同性婚訴訟と「生物学的な自然生殖可能性」 2022.02.23
真偽を宙づりにするNHKの謝罪 2022.01.24
注目を集める武蔵野市の住民投票条例案。「住民」とは誰のことか 2021.12.21
給付策「年収960万円」があぶり出した「家族像」の問題 2021.11.24
北欧2カ国の加盟によるNATO拡大は「誤算」だがロシアは必ずしもそれを恐れない
ウクライナ侵攻で見せた不可解なほどの権威主義 政治・軍事・文化を貫くロシアの本質を歴史から理解する
戦争は長期化必至 ── ロシアとの「新冷戦」にアメリカと西側が簡単に勝てない理由
情報の偏りは統制国家だけのことなのか? 日本で報道されない世界の最新事情を総まとめ
プーチンの思わぬ苦戦から台湾統一を狙う習と共産党は何を学ぶ?