コラム

大卒内定率「過去最高77%」に潜むミスマッチ 見逃せない「53.1%」

2018年12月04日(火)12時00分

これからの未来は、不確実性が高まる。

英国オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授らが2013年9月に書いた「THE FUTURE OF EMPLOYMENT」という論文で、米国の現在の雇用の約47%が危険にさらされることが知らされた。それ以来、AI(人工知能)やロボットの進化によって、なくなる職業が各所で議論されている。

筆者が伝えたいのは、逆算ではなく、その時々で自分で調べ、判断し、意思決定できる力を身に付けることの重要性だ。社会の変化という激流の中でも、自らの価値を出せる場所を見つけ続け、生き抜ける力を身に付けることこそが重要なのだ。

世の中を知り、自分との相性を真剣に考え、社会の中でどのように生きていくかを考える。そして、その際に必要なことを自ら特定し、知識や技術を身に付けていく。

その思考や行動を学生時代から始めれば、やがて習慣化し、社会人になってからも自立してその人らしいキャリアを積めるはずだ。逆算ではない、自立型のキャリア観の醸成が求められている。

学校も、企業も、学生も、未来のための覚悟が必要だ

教育関係者でキャリア教育や就職支援にたずさわる方は、ぜひ学生が自立し、70歳まで働いていく際の「換金価値」を、時代の激流の中で、その都度自ら探し続ける力を身に付けるための支援をしていただきたい。

企業で働く方は、自社が本質的な採用活動をしているか、ぜひチェックしていただきたい。極端な表現だが、だまして入社させても、すぐに辞めてしまうのが現状だ。

力を注ぐのは、自社を良く見せようとすることでも、とにかく採用のための母集団を集めようとすることでもない。本当に合う人を見つけるために、適切な情報提供を早期の学生からきちんと行っていくことだ。

最後に、学生の皆さんに伝えたいのは、自分の人生は自分のものであるということ。裏返すと誰も責任を取ってはくれない。

人生100年時代には、70歳まで仕事で価値を出し続けなければならない。そのための最初の選択である新卒就職は、どんなに時間を掛けても掛けすぎということはない。悔いのない人生のために、社会に対する視野を広げるための活動を、堂々と早くから始めてほしい。

プロフィール

松岡保昌

株式会社モチベーションジャパン代表取締役社長。
人の気持ちや心の動きを重視し、心理面からアプローチする経営コンサルタント。国家資格1級キャリアコンサルティング技能士の資格も持ち、キャリアコンサルタントの育成にも力を入れている。リクルート時代は、「就職ジャーナル」「works」の編集や組織人事コンサルタントとして活躍。ファーストリテイリングでは、執行役員人事総務部長として同社の急成長を人事戦略面から支え、その後、執行役員マーケティング&コミュニケーション部長として広報・宣伝のあり方を見直す。ソフトバンクでは、ブランド戦略室長、福岡ソフトバンクホークスマーケティング代表取締役、福岡ソフトバンクホークス取締役などを担当。AFPBB NEWS編集長としてニュースサイトの立ち上げも行う。現在は独立し、多くの企業の顧問やアドバイザーを務める。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン

ワールド

米関税措置の「免除困難」、引き下げ巡り各国と協議継

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story