コラム

エンターテインメント空間化する中国のEV

2023年03月07日(火)17時44分

「それすごく便利だね。スマホの地図だと情報が常に最新でしょ。私が日本で乗っている車のカーナビの場合、情報がDVDに入っているから、車を買った5年前の情報のままなんだよ」と私が言う。

「それってすごく不便じゃない?情報を更新できないの?」と李さんが聞いてきた。

「いや、新しいDVDを買えばいいんだけどね。ただ、そのDVDがけっこう高いから買わずに我慢しているんだ。まあ日本の場合、中国みたいに新しい道路がどんどんできたりしないから5年前の情報でもだいたい大丈夫だよ」と私は答えた。

「でも日本だって高速道路が新たに開設されたり、延長したりすることはあるでしょ。せっかく高速道路があるのにカーナビが一般道を行けと指示したら腹が立たない?」と李さんがさらに聞いた。

「いや、私は目的地への最適経路は出発前にパソコンやスマホで調べておいて、カーナビは車の現在地を確認するための地図として使うだけだから。たまに、完成したばかりのピカピカの道路を走っている時に、カーナビ上では道なき山中を走っているように表示されて笑える、というぐらいのことだよ。でも出発前にスマホで調べた経路がそのまま車上のカーナビに反映されるんだったらそれはすごく便利だよね」と私は答えた。

「そんなこと、技術力の高い日本の自動車メーカーだったら簡単にできそうだけど、なぜやらないの?」と李さんが聞いた。

「私は自動車メーカーの社員じゃないからわからないけれど、むかし日本のある自動車メーカーは車をインターネットにつなぎたくないんだ、という話を聞いたことがある」と私は答えた。

「へえ、自動車産業の進む道はCASE、すなわちConnected(ネット接続)、Autonomous(自動運転)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)だと聞いたけど、日本の自動車メーカーはCとEには背を向けているわけね」と李さんは言った。

「残念ながらその通りだと思う。2019年の年末だったか、家でNHKを見ていたら、割とよくメディアに出てくる自動車産業アナリストが『日本の自動車産業は、世界のEVシフトを遅らせろ』と言い放っていて私は呆れたよ。日本の自動車メーカーたちだけの力で、世界の自動車需要が向かう方向をどうこうできるというその夜郎自大な認識にも驚いたけど、そもそもEVシフトが低炭素化を進めるためであるということを彼はわきまえていない。彼が言っていることは、要するに、『日本の自動車産業の利益のために、自動車がガソリンをバカバカ消費し続ける状況を維持せよ』という意味だからね」と、私は言いながらだんだん腹が立ってきた。

そうこうしている間に、車は高速を下り、一般道へ入った。その道は渋滞していた。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story