コラム

エンターテインメント空間化する中国のEV

2023年03月07日(火)17時44分

リーリーが突然大きな声で言った。

「窓を閉めてエアコンをオン!」

しかし、何ごとも起きなかった。

「助手席や後部座席からの声だと作動しないようになっているのよ。窓を閉めてエアコンをつけて」

すると4つの窓が一斉に閉まり、エアコンが回り始めた。

「23度で」

冷気が噴き出してきた。いたずら心が湧いてきて、画面に向かって話してみた。

「That's too cold. 24 degrees is better.(それじゃ寒すぎる。24度がいいよ)」

しかし反応はなかった。

「残念ながら彼はまだ英語は解さないのよ」と李さんが言う。

車は市内へ向かう高速道路に入っていった。さすがはEV、エンジンの回転数が高まる感覚もないままスッと加速した。

「ワンチュワン、お泊り先は新華路飯店でよかった?」と李さんが尋ねた。

「ああ確かそんな名前だったと思う。ちょっと待って」と私は言って、カバンの中からプリントアウトした予約情報を取り出した。

「そう新華路飯店。住所は新華路33号だって。聞いたことのないホテルでしょ。円安のせいで、出張旅費の範囲で泊れるところと言ったらこんなところぐらいしかなかったんだ。道わかる?」

「さっきあなたを待っている間にスマホで検索しておいたから大丈夫よ」と李さんはいう。だが、彼女のスマホはシフトレバーの前の台に置かれたままである。

中国に頻繁に出張していたコロナ以前、中国のタクシーには、日本のタクシーみたいにカーナビが備え付けられていることはまずなかった。その代わり、運転席の前面や横にスマホを置く台があり、タクシー運転手はそこに自分のスマホを差し込んでカーナビとして使っていた。カーナビがあると車上荒らしに狙われるという事情があったのだろうが、スマホは画面が小さすぎるのが難である。

李さんのスマホは画面が暗いスリープ状態になって台に置かれたままである。せっかくホテルを調べてくれたのに、これで大丈夫なのだろうかと少し心配になる。

市内へ向かう高速道路も半ばを過ぎたあたりで李さんが言った。

「そろそろ充電できたかな?」

李さんはそう言って右手でスマホを取り上げた。それまでスマホをシフトレバー前の台に置くことでワイヤレス充電をしていたのだ。

そしてスマホで前面中央の大型ディスプレイの角に軽くタッチした。

するとディスプレイがメニュー画面からナビの画面に切り替わり、地図と車の進むべき方向を示す矢印が出てきた。スマホで検索したナビの内容がそっくりディスプレイに映し出されたのである。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story