コラム

アリババ帝国は中国をどう変えるのか?

2017年05月10日(水)15時18分

アリババ創業者の馬雲(ジャック・マー) Ruben Sprich-REUTERS

<白タク配車から食事配達、自転車シェアリングなど、新しいビジネスの勃興と共に街の風景ごと変わり続ける中国。その背景には、有望な新ビジネスに大金を注ぎ込み続ける中国ネット大手3社「BAT(バイドゥ、アリババ、テンセント)」の存在がある。今回は、そのなかでも時価総額最大アリババ帝国の全容を読み解く>

中国では、新しいビジネスが登場することによって街の様子がめまぐるしく変わりつづけている。街でタクシーが拾いにくくなって困ったなと思っていたら、白タク配車サービス(ライドシェア)がすごい勢いで広まって、車を簡単に呼べるようになった。日本ほど宅配便が発達した国はないだろうと思っていたら、中国でも宅配便のトラックが街を行き交うようになり、自転車で食事を配達するサービスも広まった。車が増えて、かつての自転車専用道も車道となり、自転車が乗りにくくなったなと思っていたら、派手な色に塗られたシェアリング用自転車が街にあふれるようになった。

tomoo170510.jpg
深センの街頭に並ぶ、食事配送サービスの自転車 Tomoo Marukawa

最初は物珍しい新ビジネスが、あっという間に街の様子を変えるぐらいに広まる、ということが半年から一年ぐらいのサイクルで繰り返されている。新ビジネスが立ち上がるとすぐに大きな資金がそこに流れ込むからだ。いったい誰が出資したのだろうと調べてみると、ほぼ必ずと言っていいほど「BAT」、すなわちインターネット検索の百度(Baidu)、電子商取引のアリババ(Alibaba)、そしてSNSのテンセント(Tencent)のどれかに行きつく。まさに「新ビジネスの影にBATあり」である。

【参考記事】メイカーのメッカ、深セン

時価総額でみると、今年5月9日時点でアリババはトヨタ自動車を1400億ドル以上上回る3000億ドルで中国企業のなかで第1位、テンセントが2996億ドルで第2位、百度は635億ドルで、アリババとテンセントは今や中国石油や中国工商銀行といった最大手の国有企業をしのぐ資金力を持つ民間企業なのである。

アリババ、苦難の創業期

中国の社会と経済を大きく変えつつあるBATとはどんな企業で、何を目指しているのだろうか? 今回はアリババについて検討する。

アリババを創業したのは1964年生まれの馬雲(ジャック・マー)だ。彼は大学受験に2度失敗したのち、地元の杭州師範学院で英語を学んだ。卒業後は杭州電子工業学院の英語教師となった。1992年に彼は先輩の英語教師たちが定年後ヒマにしているのに目をつけ、在職のまま翻訳会社を立ち上げた。

だが、翻訳収入だけでは事務所の家賃さえ払えなかった。そこで馬雲は、同じ浙江省にある義烏の小商品卸売市場に行って靴下などの日用品を仕入れ、事務所の一角で売ることによって収入を増やそうとした。

【参考記事】オーダーメイドのスーツを手頃な価格で――「マス・カスタマイゼーション」で伸びる中国のアパレルメーカー

1995年、杭州市政府から頼まれた仕事で訪米した際にインターネットと出会い、大きな可能性を感じて、帰国後に英語教師の職を辞して「中国イエローページ」というサイトを運営する会社を創業した。これは中国企業の紹介を英文で作成し、協力相手のシアトルの会社へ送ってネットのサーバーに掲載するというビジネスである。ただ、そのころ中国ではまだインターネットを閲覧できる環境がなかったので、ホームページを持つことの意義を企業に説得するのに苦労した。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ発表 初の実戦使用

ワールド

国際刑事裁判所、イスラエル首相らに逮捕状 戦争犯罪

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 5
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story