コラム

元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

中国人はトランプ米大統領誕生の意味をまだわかっていない

<新宿案内人の今年最大の注目は、米中関係の大きな変数となるであろうトランプ米大統領の誕生。だが、多くの中国人はあまり気にかけていないらしい>

2017.01.05
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

中国人頼みのカジノは必ず失敗する

<カジノ法案が可決されたが、中国を取り巻く状況を考えれば、投資に見合うとは思えない。「美しい国、日本」の良いイメージを悪化させるだけだ>  

2016.12.19
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

「季節感」がない中国にバカ騒ぎの季節がやって来る

<東京からわずか2時間ですばらしい自然を満喫でき、学校給食にも旬の食べ物が出る日本。一方、中国は「季節感」を完全に失ってしまった。その代わり

2016.12.08
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

美しいビーチに半裸の美女、「中国のハワイ」にまだ足りないもの

<起業家の大会に招かれて訪れた「中国のハワイ」こと海南島。自然は素晴らしく、アトラクション、夜の娯楽も充実。カジノ解禁の議論も進み観光地とし

2016.11.23
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

いま中国の企業家や投資家が知りたい3つのこと

<中国での知名度が高まり、番組出演や講演、ビジネスの依頼がひっきりなしに寄せられて多忙を極めている。来日当初は歌舞伎町で客引きをしていた男が

2016.11.22
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

東京の中国料理店が「東北料理」ばかりなのはなぜか

<あの『不夜城』から20年――。2016年の在日中国人の"棲み分け"事情と、「日本人には安全、中国人には危険」になった歌舞伎町の現状> (写

2016.11.07
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

尖閣問題も五輪ボート会場問題も「ノーベル賞マインド」で

<ノーベル賞3年連続受賞を受け、「日本は本当にすばらしい!」と中国人が大騒ぎ。だが日中両国にはぜひとも、大胆かつオープンな姿勢でノーベル平和

2016.10.25
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言

<二重国籍問題を指摘されながら民進党新代表に選出された蓮舫氏は、即刻、辞任するべきだ。国籍放棄の経験がある私から言わせれば、「覚えていない」

2016.09.15
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

【動画】杭州G20記念ステージVS.リオ五輪トーキョーショー

<中国・杭州で開催されたG20サミットでは、20カ国の政治指導者のため"だけ"に盛大なショーが行われた。各国で放映され、日本でもニコ生で称賛

2016.09.08
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

教育論議から考える、日本のすばらしいサービスを中国が真似できない理由

<詰め込み型の中国式教育か、創造性を重んじる日本や欧米の教育か――。8歳の息子には日中折衷の教育を受けさせているが、自分の原体験や日本でのレ

2016.08.23
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中