コラム

「不平等な特権待遇」国会議員の文通費に知られざる歴史あり(2)~GHQ勧告の否定から始まった

2022年03月11日(金)18時00分

GHQのウィリアムズが国会議員の郵便無料化について起草した勧告原案 (国立国会図書館所蔵マイクロフィルム)

<昨年11月の特別国会でやり玉にあがった国会議員の「特権」文通費。知られざるその成立の歴史から問題の本質を考える>

国会議員の「文書通信交通滞在費」(文通費)制度を改正する議論が国会で始まっている。自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主、共産の与野党6党は3月8日、文通費の見直しに関わる与野党協議会を開催。文通費という名称が実態に沿っていないとして、名称の変更や法改正の必要性について検討することになった。

昨年11月の特別国会で「やり玉」にあがったのが、文通費だ。10月31日の総選挙で初当選、または一度落選して返り咲き当選を果たした衆議院議員に対して、10月における在職日数がわずか1日であるにもかかわらず、文通費100万円が満額支給された。このことに対する疑義が、日本維新の会によって提起されたのだ。

「文通費」の存在をよく知らなかった有権者も含めて、世間の批判が殺到。議論の焦点となったのは、在職1日でも満額支給されるという「月割」制度の不合理だけでなく、そもそも「使途」の制限が制度的に存在せず、議員が好き勝手に使える特権的な「第二の歳費(給与)」になっているのではないかといった点だ。

文通費の規模については、鈴木宗男参議院議員(当時は衆議院議員)が2008年に質問趣旨書を提出しており、福田康夫内閣は「衆議院の予算額は衆議院で57億6000万円、参議院で29億400万円であり、国会法第9条に規定されている月額100万円に12箇月を乗じ、更に各議院の議員定数を乗じて得た額を計上している」と答弁している。現時点で国会議員の定数は衆議院465人、参議院245人で計710人(ただし参議院は3名が欠員中。また2022年7月26日以降は定数が248人になる)。年間約85億円という巨費が支出されていることになる。

このコラムでは前回、「不平等な特権待遇」国会議員の文通費に知られざる歴史あり(1)」として、昭和22年の国会法38条及び歳費法9条の制定直後から「現金ではなく郵便切手購入券(クーポン)を提供する」改正案が提案されていたが、成案とならず幻に終わったこと、当初は月125円だった「通信費」(当時は単に通信費と言った)がすぐに月1000円に値上げされたといった歴史を紹介した。

今回はその前史として、そもそも「文通費がどうやって成立したか」について振り返りたい。

プロフィール

北島 純

社会構想⼤学院⼤学教授
東京⼤学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、現在、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹及び経営倫理実践研究センター(BERC)主任研究員を兼務。専門は政治過程論、コンプライアンス、情報戦略。最近の論考に「伝統文化の「盗用」と文化デューデリジェンス ―広告をはじめとする表現活動において「文化の盗用」非難が惹起される蓋然性を事前精査する基準定立の試み―」(社会構想研究第4巻1号、2022)等がある。
Twitter: @kitajimajun

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、新型駆逐艦の兵器システム発射試験を実施=K

ワールド

トランプ政権 AI半導体輸出規制の個別協定方式への

ビジネス

トランプ氏、自動車関税の負担軽減へ大統領令 供給網

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ300ドル高 決算・指標・
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story