- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- プリゴジン反乱で「ロシア軍の戦闘力」はどこまで低下…
プリゴジン反乱で「ロシア軍の戦闘力」はどこまで低下する? 兵力的な悪影響だけでない、問題の深刻さ
プーチンがワグネルのような非合法な民間軍事会社を重宝したのは、いくら死傷者を出しても公式に記録されず、世論の厭戦ムードや政権批判を押し上げることは決してないからだ。
国防省・軍のエリート批判を強めるプリゴジンに対し、ショイグはすべての民間軍事会社は国防省と契約を結ばなければならないと指示し、民間軍事会社を実質的にロシア軍に吸収する荒業に出た。これとワグネルに攻撃を加えたことが「プリゴジン暴発」の引き金になった。
「知的側面にも影響がある。プリゴジンの要求にかかわらず、プーチンがショイグやワレリー・ゲラシモフ軍参謀総長を解任する可能性は低い。 彼らは概して戦場でウクライナ軍より想像力に欠け、適応が遅かった。プリゴジンの反乱は逆にこの2人の地位を強固なものにしたのかもしれない」(ライアン氏)
ロシア軍では指揮系統で誰を信頼できるのか不安が続く
プリゴジンは6月23日の「反乱蜂起」声明で「ウクライナと北大西洋条約機構(NATO)がロシアを攻撃しようとしているという特別軍事作戦の大義はすべて嘘」と否定し、最後の一線を越えた。「戦争では大義が重要だ。兵士たちが命を賭するインスピレーションになる。戦争の根拠を損なうことはロシアの戦闘力を知的な面でも腐食させる」とライアン氏はいう。
戦闘力の道徳的側面について、ライアン氏は「団結心、軍事組織の価値観や倫理的スタンス、組織のさまざまなレベルがどのように相互的に作用し信頼し合っているか、そしてそこには一般的な士気も含まれる。ロシア軍では上級指揮官の間で指揮系統の中で誰を信頼できるのかという不安が続くだろう」と予測する。
ウクライナ戦争の総司令官だったスロビキンはプリゴジンの計画を事前に知っていたとされる。「このことはロシアのシステムを腐食させる。信頼の欠如はクレムリンにまで浸透するだろう。軍や治安部隊のメンバーだけでなく、一般市民から見ても、現場の指揮官や兵士の士気を低下させる」(ライアン氏)
「戦場での結果にはまだ現れていないが、現在のウクライナの猛攻撃の下でロシア軍がさらされている圧力を増大させるだろう。プリゴジンの反乱は時間をかけてゆっくりとロシア軍の戦闘力を蝕んでいく。地球上の誰よりもロシア軍を熟知しているウクライナ軍はこれを必ず利用する」とライアン氏は断言する。
プーチンに、本気で停戦する気はある? 欧州側にも欠けている、和平実現の「要のピース」とは 2025.03.15
-
外資系企業のケータリングサービス/年休120日・土日祝休み・賞与あり
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員