- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- ウクライナ戦争の行方は、春には決まる...鍵を握る…
ウクライナ戦争の行方は、春には決まる...鍵を握る、ロシアに「残された勝利への道筋」
陸戦に詳しいワトリング氏は「ロシア軍の攻撃がウクライナ軍の抵抗を一掃するという憶測は事実ではない。ロシア軍にそれだけの戦闘力はない。しかし現在のロシア軍の攻勢に対してウクライナ軍が予備部隊を投入せざるを得なくなる恐れがある。そうなれば多くの異なる軸に兵力を分散させることを余儀なくされ、攻撃能力を台無しにしてしまう」と分析する。
ロシア軍が多軸攻撃、ウクライナは新部隊を増強、その間にロシア軍が追加動員をかける悪循環に陥れば戦争の長期化は避けられない。逆にウクライナ軍が予備部隊を投入することなくロシア軍の攻勢をしのげれば、ウクライナ軍が春季攻勢をかけ、追加部隊で攻勢を強化する好循環に入る。「今後2~3カ月がまさに戦争の行方を決める」(ワトリング氏)のだ。
キングス・カレッジ・ロンドンのトレーシー・ジャーマン紛争・安全保障学教授は「2時間に及んだプーチンの演説はロシア国民が長い戦争に備えるための試みのように感じられた。興味深いのは『特別軍事作戦』への参加者とその家族を援助する国家基金の設立を発表したことだ。プーチンも犠牲者の規模と支援の必要性を認めざるを得なくなった」と言う。
プーチンは持久戦、すなわち消耗戦に持ち込み、米欧をウクライナから引き剥がそうとしている。核兵器の実験に言及したのは、エスカレーションの次のステップをほのめかしたのかもしれない。米欧には支援の継続と団結、ウクライナに提供する武器・弾薬の持続性・信頼性・標準化を高めていくことが求められる。
フォロワー2億人超...各国で「極右支持」を展開するイーロン・マスクの「破壊的な影響力」 2024.12.24
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
経験者優遇!Recruitment Consultant「外資系製薬・メディカルデバイス領域専任」
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント
- 東京都
- 年収550万円~1,500万円
- 正社員
-
「外資系クライアント支払コーディネーター」英語力を活かす!“サポートする”やりがい+働きやすい職場環境
RSM汐留パートナーズ株式会社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員