コラム

NATO加盟で腹をくくったフィンランド、マリン首相はこうして「鉄の女」になった

2022年05月14日(土)15時28分
サンナ・マリン首相

訪日したサンナ・マリン首相(5月11日) Franck Robichon/Pool via REUTERS

<貧しい家庭に生まれ、ときに軽率な行動で物議を醸すこともあった「史上最年少」首相が、フィンランドのNATO加盟を牽引する「鉄の女」になるまで>

[ロンドン発]ロシアを刺激しないよう「中立」を守ってきた北欧フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領とサンナ・マリン首相は12日、北大西洋条約機構(NATO)加盟について「わが国の安全保障を強化する。防衛同盟全体も強化できる。遅滞なく申請しなければならない」との共同声明を発表した。同じ北欧の中立国スウェーデンも後に続くとみられている。

NATO加盟に反対する左翼同盟はフィンランド議会(定数200)で16議席を有し、5党連立のマリン政権に閣僚2人を送り込むが、加盟申請が行われても政権にとどまる。議会の大多数が加盟申請に賛成している。両国から加盟申請があれば6月にマドリードで開かれるNATO首脳会議か、それ以前に承認されるのは確実とロイター通信は報じた。

ロシアとフィンランドの国境は1340キロメートル。加盟が実現すればロシアとNATOが接する国境は計2555キロメートルになり、これまでの倍近くになる。このためロシアは5月上旬、ポーランドとリトアニアに挟まれた飛び地領カリーニングラードで核弾道ミサイルの模擬攻撃訓練に成功したと発表した。ここからベルリンまで600キロメートルにも満たない。

NATO加盟30カ国すべての議会で批准手続きが終わるまで集団防衛を定めた5条は適用されないが、兵力提供やバルト海での演習や海上パトロールを増やし、必要があれば米英軍の部隊を順番に駐留させ「安全保障の空白」を埋める。

ボリス・ジョンソン英首相は11日、両国を訪れ、相互安全保障宣言に署名し、情報共有、合同演習・配備、サイバー・ハイブリッド戦争への対策を強化することを表明した。米軍もフィンランド上空で輸送機KC135ストラトタンカーが4機の近接航空支援専用機A10に空中給油するなど、ロシア側を牽制してみせた。

「首相というポストがマリンを成長させた」

フィンランドとスウェーデンが中立からNATO加盟に舵を一気に切った理由ははっきりしている。両国はテーラーメード方式で相互運用性を高めるNATOの「高次機会パートナー(EOP)」6カ国のメンバーだ。しかし2020年6月に加わったウクライナにロシア軍が侵攻したため、「EOP」ではロシアに対する抑止力が働かないと判断したからだ。

NATO加盟を支持する国内世論も2月53%、3月62%、5月に入ると76%までハネ上がり、反対はわずか12%にとどまっている。フィンランドにとって加盟申請の機は完全に熟した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

サウジアラムコ、1―3月期は4.6%減益 売り上げ

ビジネス

銀行・信金の貸出、4月は2.4%増 米関税の影響「

ビジネス

アウディ、数カ月以内の米関税明確化を期待=CEO

ビジネス

日本製鉄株が急落、利益見通しが市場予想下振れ 関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story