- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 困窮する弱者を「極右」と蔑むだけでは、「西洋の没落…
困窮する弱者を「極右」と蔑むだけでは、「西洋の没落」と「次こそルペン」は不可避
地方の国民連合支持者は全くと言っていいほど英語を話さない。そこで予めスマホに入力したフランス語の質問票に答えを書き込んでもらった。舞台芸術マネジャーの女性シンディーさん(36)は「マクロンの5年間で燃料費などすべてが高くなり、生活が苦しくなった。問題は購買力(インフレを差し引きした可処分所得)と年金受給年齢引き上げだ」と言う。
左官業ラファエル・クービアックさん(21)は「最も重要な問題は購買力。ルペン氏を支持するのは、彼女の考え以外に答えを見出せないからだ。仕事を見つけ、それを維持するのが本当に難しくなった」と漏らした。別の青年は「ルペン氏はすべてのモノが高くなりすぎた私たちの社会を変革すべきだ」と訴えた。
ルペン氏、有権者と距離ゼロの近さ
ルペン氏とそれを取り巻く支持者とメディアの輪が投票所に近づいてきた。支持者一人ひとりの求めに応じて握手したり、頬を寄せ合ったり。有権者との距離はまさにゼロの近さである。スマホでルペン氏と自撮りのツーショットにおさまった支持者はうっとりとした恍惚の表情を浮かべる。「マリーヌ、大統領」のシュプレヒコールが沸き起こる。
混雑を予想して折りたたみ式の踏み台をロンドンから持参したが、長身男性が子供を肩車して前に立ちはだかる。ルペン氏がさらに近づいてくると人波で踏み台から落ちそうになったが、何とか後ろのフェンスで持ちこたえることができた。ルペン氏が数十センチメートルの距離に近づいてくる。吸い込まれるようなカリスマが彼女にはある。
ルペン氏は反イスラムを唱える悪魔なのか。支持者にとって彼女は優しさと慈しみを兼ね備えた「母なる海」だ。ルペン氏はテレビ討論で「ヒジャブ(スカーフ)はイスラム主義者が押し付けた制服。公の場であらゆる宗教表現は禁止すべきだ」と述べた。公立学校でのスカーフ着用を禁止するなど仏世論のライシテ(政教分離原則)のとらえ方は次第に厳格になっている。
公の場とは法的に何を指すのか。純粋にファッションとして着用するスカーフはどうなのか。イスラム教の預言者ムハンマドをどう描くかの「表現の自由」も含め議論は尽きない。初潮を迎えたイスラム女性は髪をスカーフで覆う。共和国の価値を守るため、人前でスカーフをとることに大半のイスラム女性は抵抗を覚えるだろう。