- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- ロシア軍から首都を「死守」せよ! 抵抗組織リーダー…
ロシア軍から首都を「死守」せよ! 抵抗組織リーダーが語る「キエフ攻防戦」の現実
ウクライナ領土防衛軍 Mykola Tymchenko-REUTERS
<長くウクライナの民主化運動の先頭に立ってきた元高校教師アンドリー・レヴス氏が語る、首都キエフをめぐる戦闘の現状と今後の見通し>
[ロンドン発]ウクライナの首都キエフを攻めあぐむロシア軍は援軍や民間軍事会社ワグナーグループ、シリアの傭兵で兵力の補強を試みているが、今後1週間以内に大規模な攻撃を再開できる見通しは立っていない。2013~14年のマイダン革命で民主派の先頭に立ち、現在、ウクライナ軍とともに数十万人の市民抵抗運動を率いる元高校教師がどのようにキエフを死守しているのかについて語った。
自由ウクライナ抵抗運動創始者アンドリー・レヴスさん(42)は02年、母校の高校で歴史を教え始めた。04年のウクライナ大統領選では、ダイオキシン中毒により痘痕だらけの顔になった親米欧派ビクトル・ユーシェンコ氏陣営で本部長を務めた。開票の結果、親露派ビクトル・ヤヌコビッチ氏が当選するも、大規模な抗議活動「オレンジ革命」が起き、やり直し決選投票でユーシェンコ氏が大統領に選ばれる。
その後、地元新聞社で働き、07年から再び政治の世界に。マイダン革命でヤヌコビッチ政権との事実上の市街戦を経験したあとウクライナ最高議会議員となり、治安機関でも働いた。レヴスさんは英シンクタンク、王立国際問題研究所(チャタムハウス)のオンラインイベント「ウクライナ紛争 キエフの攻防」で現地の状況を報告した。「戦争中にあなたたちと話す機会があるとは思いもしなかった。全ての状況が非現実的に思える」と切り出した。
──いまキエフはどんな状況か
「14日に私がいたキエフのある地区は敵意に満ちていた。そして今日、私はこうしてロンドンや世界中の人々と話している。この数日、私たちは多くのことを乗り越え、生き延びてきた。ロシアはウクライナに対する態度を隠したことがない。マイダン革命に続くクリミア併合と東部紛争にそれは最もよく現れた。ウクライナが1991年末に独立し、民主的な政府が誕生してからロシアの態度は謎に包まれていた」
「しかし、プーチン氏は2000年に大統領になってから、ウクライナは破綻国家であり、人類の地政学上の過ちだと公言するようになった。彼の目的はウクライナ国家という国際関係における主体を破壊することだ。私たちは今、ロシアの軍事行動に直面している。これは通常の戦争ではない。80%の戦闘は情報空間で行われ、実際に戦闘が行われているのは残り20%に過ぎない」