- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 「ロシア軍は雪に強いシベリアの部隊を配置した。クリ…
「ロシア軍は雪に強いシベリアの部隊を配置した。クリミアの時と同じだ」──ウクライナ兵を訓練した元米兵に聞く
――米陸軍ではどんなことをされていましたか
ロペス氏:米陸軍で1974年から2004年まで機甲と空挺に従事した。イラクやアフガニスタンにも従軍した。米ケンタッキー州で戦車戦の訓練を受けたのでロシア軍の戦車や戦術には詳しい。カリフォルニア州で民間警備会社を経営するようになって再びアフガンに関わったが、14年に離れた。昨年8月には警備の専門家を出してアフガン脱出作戦を支援した。
――ロシア軍が約13万人の部隊をウクライナ周辺に展開しており、バイデン氏は2月にウクライナに侵攻する可能性が明確にあると発言しました
ロペス氏:今の状況は第一次世界大戦の開戦前夜と同じだ。軍が動員され、動員され、動員されている。操車場の衛星写真を見ると、ロシア軍の戦車や重火器がずらりと並んでいる。問題は、ロシア軍は兵士たちに食事を与え、世話をしなければならないことだ。
プーチン氏にとって兵士を待機させ続けるのと侵攻させるのとどちらに価値があるのか。兵士にとって侵攻せずに現場で待機し続けることは本当に難しいことなんだ。分かるかい。
――分かります
ロペス氏:東と南東のウクライナ国境を10万人のロシア軍が取り囲み、ベラルーシのどこかに5万人の部隊がいる恐れがある。この2週間で起こった興味深いことはロシア軍がウラル山脈以東のシベリアから兵士や装備を運んできたことだ。14年にクリミアに侵攻した時も同じことをした。その部隊は雪の中でよく戦える。ロシアはそれらの兵の犠牲を厭わない。
――ウクライナ軍にロシア軍の侵攻を食い止める力があるのでしょうか
ロペス氏:ウクライナは(13年10月に撤廃したばかりの)徴兵制を14年に復活させた。当初、彼らは入隊することを望まなかった。しかし親露派分離主義者の脅威ではなく、ロシアの脅威が本物であることを理解すると彼らは軍隊に入った。14年には戦えるウクライナ軍は6〜8千人しかいなかった。
今では予備役を含め50万人以上のウクライナ軍がいて、そのうち25万人は本当によく戦える。ウクライナで製造された戦車、対戦車ミサイル、武器が以前よりたくさんある。地上部隊の状況、食料、ロジスティックのすべてがそろっている。
一方、ウクライナ軍に十分に備わっていないのは対空防御能力だ。いくつかはあるが、すべてではない。アメリカやNATOはジャベリンのような対戦車ミサイルなどを供与してきた。
新しいウクライナ軍は非常に優秀な軍隊だ。おそらくこの1カ月半の間により多くの義勇兵大隊の訓練を始めている。アゾフ大隊のような14年からある古い義勇兵大隊ではない。毎週末に新しい義勇兵大隊は訓練を受けている。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収322万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員