コラム

ワクチンが効かない?南アフリカ変異株「オミクロン」、悪夢のシナリオ

2021年11月27日(土)11時38分
新型コロナ株

オミクロン株はデルタ株よりはるかに感染力が強い上、免疫に関係するスパイクタンパク質に変異がみられる(写真はイメージ) Inok-iStock

<ワクチン接種か否かでもめ続ける人類の前に新たな脅威。変異を続ける新型コロナウイルスとの戦いはまだ終わっていなかった>

[ロンドン発]南アフリカで新たに見つかった新型コロナウイルス変異株(B.1.1.529系統)について、世界保健機関(WHO)は26日、デルタ(インド変異)株に続く5番目の「懸念すべき変異株(VOC)」に指定し、ギリシャ文字の「オミクロン」と名付けた。ボツワナや香港、イスラエル、ベルギーでも検出され、世界に広がるのは時間の問題だ。

日本の国立感染症研究所によると、ウイルスの突起部(スパイクタンパク質)に32カ所の変異があり、感染性を高めるだけでなく、ワクチンや自然感染による免疫を回避する恐れがあるという。ロックダウン(都市封鎖)に逆戻りする悪夢のシナリオを懸念して、株価や原油価格が大幅に急落する今年最悪の「ブラックフライデー」となった。

ベルギーにあるルーヴェン・カトリック大学のトム・ヴェンセリアーズ教授(生物学・生物統計学)は連続ツイートで「デルタ株は(占有率が)0.1%から50%に拡大するのに数カ月要したのに、B.1.1.529はわずか2週間しかかからなかった。1日当たりの成長率はデルタ株に比べ38%高いと推定される」とその衝撃を語っている。

https://twitter.com/TWenseleers/status/1464069643144994819

■WHOが指定した「懸念すべき変異株(VOC)」
211127kimurachart.png
WHO資料をもとに筆者作成

英国内ではまだオミクロン株の感染者は確認されていないものの、サジド・ジャビド英保健相は「国際的に大きな懸念がある」と警戒を呼びかけた。欧州連合(EU)加盟国は南アなどアフリカ南部諸国への渡航を一時的に停止し、アメリカ、イギリス、マレーシア、シンガポールなどの国も南アなどを対象に渡航制限を実施した。

コロナ再流行を制御するため欧州大陸ではワクチンパスポートの提示やワクチン接種が義務化される動きに反発してベルギーやオランダ、オーストリアなど各国で反ワクチン、反ロックダウンを唱える若者や極右グループが暴徒化し、警官隊と衝突する騒ぎに発展している。今後、オミクロン株の感染が広がれば、再びカオスに陥る恐れがある。

デルタ株を凌駕するオミクロン株の感染力

新型コロナウイルスのゲノムを分析して変異株をリアルタイムで追跡してきた英COG-UKゲノミクスUKコンソーシアムの責任者で、ケンブリッジ大学のシャロン・ピーコック教授(公衆衛生・微生物学)はこう語る。

「南アで今月16日に記録されたコロナ感染者数は273例だったが、25日に1200例以上に増加した。 このうち80%以上がハウテン州での感染だ。 再生産数(R)は南ア全体で1.47だが、ハウテン州の初期推定値は1.93と症例の成長率が他の地域よりかなり高い。オミクロン株は非常に珍しい変異の組み合わせを持ち、これまでのVOCとは異なる」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story